●総合 76 点 

字  数 741 字 思考語彙 58 点  (17 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 59 点  (31 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 65 点  (71 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙58

















































65
知識語彙59
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0606040408100705031103040609171003160612041307


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
17 けた。
29 りだ。
17 思う。
10 ある。
33 らだ。
48 いる。
22 いい。
17 いい。
12 のだ。
50 うか。
11 思う。
16 思う。
28 らだ。
43 思う。
66 思う。
40 がる。
18 のだ。
61 思う。
23 思う。
56 ない。
22 ない。
69 うか。
29 思う。
69
66
61
56
50
48
43
40
33
29
29
28
23
22
22
18
17
17
17
16
12
11
10

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
時と場合によって悪いことがあるのである」という名言があるように点数があるからこそ頑張ることができ、自信がつくこともあるのではないだろうか。 (69字)
 

【本文】
 私は先週、塾の診断テストを受けた。私はまだ塾に入ったばかりだが、自分なりに頑張ったつもりだ。私はテストをすることは良いと思う。その理由は二つある。
 一つ目の理由は、テストが自分を知ることのできるいい機会だからだ。テストは今までやってきたことを確かめ、自分の得意分野や欠点を映し出してくれるものだと思っている。自分の得意分野が分かればそこを極めればいい。欠点が見つかればそこを補えばいい。テストは自分自身なのだ。もしテストがなかったとしよう、その場合自分がどれほどできていて、どれほどできないかが分かるだろうか。私は分からないと思う。そのため、テストは大切だと思う。
 二つ目の理由は、テストという大きな目標ができるからだ。受験や定期試験といったテストだけでなく、小テストで百点を取ることも大きな目標だと思う。小テストは定期テストよりも数が多いため「塵も積もれば山となる」というように小テストは定期テストよりも総得点数が高いため重要だと思う。目標があれば勉強への意欲が高まり目標を立てないときよりも集中力と勉強量が上がる。目標は人間にとっての生き甲斐なのだ。私は2月に受験をしたが、そのときに受験に受かるという目標がなく、ただたくさんの問題をとき続けた場合、長くは続かないと思う。テストは自分が成長する上で必要な要素だと思う。
 確かに、テストの点数に囚われすぎ、点数が悪いことで自信を失うためテストをすることは良くないと思うかもしれない。しかし、「悪いことそのものがあるのではない。時と場合によって悪いことがあるのである」という名言があるように点数があるからこそ頑張ることができ、自信がつくこともあるのではないだろうか。私は自分を見つける事のできるテストをすることは良いと思う。

原文   森リン ベスト5