●総合 75 点 

字  数 701 字 思考語彙 57 点  (16 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 60 点  (34 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 65 点  (73 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙57

















































65
知識語彙60
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

06120911080511070310040511061110050511


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
39 れる。
64 きる。
47 いる。
58 ろう。
39 ある。
22 きだ。
57 事だ。
32 いた。
18 らだ。
40 いる。
21 らだ。
25 事だ。
44 いた。
18 人だ。
34 した。
45 減る。
25 ない。
23 ない。
46 きだ。
64
58
57
47
46
45
44
40
39
39
34
32
25
25
23
22
21
18
18

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
集団は、「神に対する恐れ」というとめどなく一方的な不安定な心情を、「裏切り者」によって、緊張し合う安定したものにする事ができる。 (64字)
 

【本文】
 一つの集団は、一人の裏切り者と、一人の犠牲者を生み出すことによって完成される。集団は、「神に対する恐れ」というとめどなく一方的な不安定な心情を、「裏切り者」によって、緊張し合う安定したものにする事ができる。新約によれば、キリストは、彼を死刑にした外部勢力に対してよりも、ユダに対して緊張し合っている。つまりその時、集団として自己完結する事を選びつつあったのであり、その為に自ら「裏切り者」を利用してみせたのであろう。言うまでもなく、集団が自己完結を目指すのは、集団が衰弱し始めている証拠である。私達は、個人一人一人がもっと強くなるべきだ。
 その第一の方法として、上手くいかなかった時、他人のせいにするのではなく、自分を見直し、その原因を突き止める事だ。私は、小さい頃、何か自分が失敗するといつも他人のせいにしていた。自分のミスを認めたくなかったからだ。しかし、今は何かに失敗した時、すぐに自分の行動や言動に目を向けるようにしている。そうする事で、次に同じミスをしないからだ。
 第二の方法として、情報をオープンに交換する事だ。私に通っていた日本の小学校では、よく噂や一度だけの出来事で避けられてしまう人が多くいた。もちろんそういう人達は大概良い人だ。私はそんな人達の本来の姿や癖を周りに伝えて、間違いを正す努力をした。みんなの共通理解にすれば、多くの人が理不尽に避けられる事やトラブルに巻き込まれる事も減る。
 確かに人間は一人で全てを対処できるわけではない。しかし、「威張る人が敵を作りやすいのではない。自分の未熟さに気づいていない人が敵を作っているのだ。」私達は、個々人がもっと強くなるべきだ。

原文   森リン ベスト5