●総合 87 点 

字  数 1266 字 思考語彙 58 点  (17 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 73 点  (60 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 78 点  (113 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙58


























































78
知識語彙73
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲109字 しかし、「人はその制服とおりの人間になる」というナポレオンの名言があるように、親が、自分の子供が将来どのような人間になってほしいかをしっかりと想像し、どんな育て方をするにしろ、どんな形でも愛をもって育てることが大切だ。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

171116081313181414140708080904081008210406080505090827


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
72 れる。
48 ある。
57 ない。
32 思う。
56 思う。
57 思う。
69 える。
54 じる。
73 じる。
63 する。
25 思う。
37 うか。
36 思う。
45 思う。
22 きだ。
30 いる。
33 思う。
30 ある。
79 ある。
23 しい。
29 いる。
32 要だ。
24 思う。
39 らだ。
54 うか。
35 ある。
109 切だ。
109
79
73
72
69
63
57
57
56
54
54
48
45
39
37
36
35
33
32
32
30
30
29
25
24
23
22

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
しかし、「人はその制服とおりの人間になる」というナポレオンの名言があるように、親が、自分の子供が将来どのような人間になってほしいかをしっかりと想像し、どんな育て方をするにしろ、どんな形でも愛をもって育てることが大切だ。 (109字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
ゃん言葉の減少は文化によって左右され、母親語は文化の違いを問わず普遍的である。赤ちゃん言葉を採用した日本式のしつけ方は、当然、日本文化で育つ子供の性格形成に大きな役割を果たしているに違いない。
 日本人のように子供の目線に合わせた子供の育て方は、良いと思う。このような育て方をすることによって、子供は親に甘えることができ、心の広いおおらかな人間に育つことができると思う。また、親に甘えられることによってうまれる利点は、長い時間家族と関わることによって、家族関係がよくなることだと思う。学校の登下校中の電車の中で、小さい子供を連れているお母さんを見ると、半数くらいの人が赤ちゃん言葉を使って子供に話しかけている様子が窺える。今、あえて半数くらいとあげたが、それ以外の人たちは割と普通に、赤ちゃん言葉を使わずにしゃべっていると感じる。そのような場面を見かけると、日本も最近はフランスのような子育て、つまり子供のうちから一人の大人として育てる方法を取り入れてきているのかなと感じる。また、私のいとこには3歳くらいの男の子の子供がいるのだが、その子とお話しするときに家族全員が赤ちゃん言葉を使っている気がする。実際、私も赤ちゃん言葉を使ってお話していたと思う。赤ちゃんと話すと、赤ちゃん言葉を自然と使っているのは、日本人の癖だろうか。
 フランスのように、子供を小さな大人として扱う子育ての仕方も良いと思う。幼いころから小さな「大人」として扱われることによって、より早く自立することができると思う。個人的には、フランスの育て方のほうが好きだ。なぜかというと、日本の育て方は少し甘すぎると私は思っている。もちろん、心の広いおおらかな人も必要だし、その精神は必要だと思う。しかし、日本は世界でも一つ一つの物事が遅れている印象がある。現在、世界中が新型コロナウイルスで大変な状況にあっているが、そんな中、以前と変わらず、電車やバスに乗って学校に通っている国は、日本くらいだと聞いたことがある。他の国はインターネットで授業をしているらしい。私は、もっと国を進化させて活性化させるべきだと感じている。国を進化させるには、そういう方向に国をもっていける人材が必要だ。そのためには、フランス的な育て方も有効だと思う。一人ひとりの思考を、小さいころからしっかりしたものにさせることができるからだ。フランス人的育て方は、一人一人を自立させる上に子供のころからしっかと、自立した人になれるのではないだろうか。
 日本人てきな育て方も、フランス人的な育て方もどちらにも良い面はある。しかし、「人はその制服とおりの人間になる」というナポレオンの名言があるように、親が、自分の子供が将来どのような人間になってほしいかをしっかりと想像し、どんな育て方をするにしろ、どんな形でも愛をもって育てることが大切だ。

原文   森リン ベスト5