●総合 78 点 

字  数 1188 字 思考語彙 47 点  (8 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 82 点  (78 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 103 点  (197 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙47





























































103
知識語彙82
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-1点)
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

09040502070506120806060809060206100705080402050607020305030706040909091006070710070305


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
34 きだ。
18 いだ。
19 する。
11 キだ。
32 らだ。
19 きだ。
31 のだ。
55 まう。
33 った。
28 れる。
33 いく。
30 まる。
54 った。
23 った。
10 しだ。
25 とだ。
38 きい。
25 べる。
21 群だ。
37 きだ。
20 話す。
9 乳だ。
22 つい。
22 いだ。
22 なる。
12 ーだ。
10 ずい。
14 硬い。
15 いる。
34 いる。
35 まう。
18 きだ。
44 しい。
39 いる。
40 んだ。
45 した。
25 いた。
34 った。
23 いた。
46 ある。
41 った。
11 ある?
27 いる。
55
54
46
45
44
41
40
39
38
37
35
34
34
34
33
33
32
31
30
28
27
25
25
25
23
23
22
22
22
21
20
19
19
18
18
15
14
12
11
11
10
10
9

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
いつも頼んで、ニョッキが出てくると、 「うわっ、ブロッコリー…」 と、思うだけでなく、口に出して言ってしまう。 (55字)
 

【本文】
「うまっ。」
私は、トマト味とバジル味のニョッキと馬刺しが大好きだ。また、牛乳とブロッコリーが大嫌いだ。
 大好きな食べ物の話をまず最初にする。一つ目は、ニョッキだ。どうしてこれが好きなのかというと、触感がもちもちしているからだ。トマト味の方は、あるお店のが大好きだ。だが、そこのお店のニョッキには、ブロッコリーが入っているのだ。いつも頼んで、ニョッキが出てくると、
「うわっ、ブロッコリー…」
と、思うだけでなく、口に出して言ってしまう。だが、もちもちしていてトマト味もきいていて、実際には美味しかった。いっぽう、バジル味の方は、母がニョッキから作ってくれる。ニョッキは、まず、ジャガイモをゆでて、つぶして、団子状にしていく。だが、団子にする時にいれる、力具合でニョッキの触感が決まる。はじめは、力の加減がわからなくて、団子状にして、ゆでたときに、グニュングニュンで、ぺろぺろになってしまった。だが、もちもちの触感は出ていて、おいしかった。二つ目は、馬刺しだ。これは、私の父が経営しているお店の馬刺しのことだ。父のお店の馬刺しは、1枚がふつうのお肉でいう、牛タンのように赤くて、大きい。また、馬刺しと一緒におろしにんにくを巻いて食べる。馬刺しは、おろしにんにくとの相性が抜群だ。また、牛肉とはちがって、柔らかくて、口の中でとろける、まろやかさが好きだ。
 次に、嫌いな食べ物のことについて話す。一つ目は、牛乳だ。牛乳は、味がおいしくないし、においがきつい。また、温めるとさらに臭いにおいがし、嫌いだ。また、牛乳は牛の血液だと思うと、ゲッとなる。二つ目はブロッコリーだ。これも、味がまずい。特に茎は、筋が多いし、硬い。上の部分は、パサパサしている。けれども、私の嫌いなブロッコリーには、たくさんの栄養が含まれている。これを思うと、いつも、
「食べればよかったかなぁ。」
と思ってしまう。
 父は、フルーツとワインが大好きだ。例えばライチやマンゴーやオレンジやグレープフルーツなど、どのフルーツも全て大好きらしい。だから、旅行に行ったときなど、そこでとれる代表的なフルーツは絶対に食べている。前、沖縄に行ったときは、マンゴー園にいって、マンゴーとマンゴージュースを飲んだ。山梨に行った時には、ぶどう狩りをしたり、ワイナリーに行ってぶどうジュースを飲んだりもした。もちろん、父の大好物のワインをたくさん買っていた。また、アメリカに行ったときは、一日中ワイナリーを探索した日もあった。その日の帰りの車では、父母共に、爆睡していた。その日は、ワイナリーなのに私にはお水しか出てこなくて、ものすごくつまらなかった思い出がある。
 人間にとって種物とは、貴重品だから、食べ物を大切にして、生きていきたいと思った。
「これおかわりある?」
「ないわよ。」
私はニョッキをたくさん食べている。

原文   森リン ベスト5