●総合 76 点 

字  数 834 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 52 点  (18 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 65 点  (71 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44















































65
知識語彙52
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

120911130705090608071211110815101710


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
50 ます。
38 した。
45 ます。
48 ます。
36 した。
20 ます。
34 ます。
28 ます。
48 した。
37 ます。
56 した。
51 した。
53 した。
39 ます。
70 ます。
55 ます。
84 した。
37 した。
84
70
56
55
53
51
50
48
48
45
39
38
37
37
36
34
28
20

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
お母さんは11月くらいになると、まどを閉めるときに日に日に虫の音が聞こえなくなるのがさみしいなと言っていて、今のうちにきれいな鳴き声を聞いておきたいなといっていました。 (84字)
 

【本文】
秋の虫
リーリーリーリーコロコロコロ
 秋になると夏のせみと代わってスズムシなどの虫の音が聞こえます。夜にはまどから星を見ながら聞いている事もあるのできれいな音だなと思いました。
 私は秋の虫の音が聞こえてくるようになると、好きな本を読みながら聞いていることがあります。ときどき、まどの近くで聞いていることがあって、私はよく、虫の音はまるで合唱のようだなと思います。お母さんも、虫の音を聞くと、「すずしげできれいだね。」と言っていました。
 私の学校では、すずむしをかっています。担任の先生が虫好きなので、カメやウーパールーパーなどもかっています。よく、授業中によそ見をして今何をしているのか見ています。スズムシは、8月くらいからかっていて、最初は幼虫だったけれど、いつのまにか成虫になっていました。スズムシは夜に鳴くはずだけれど、昼間に鳴いていて、授業中でもないています。お母さんにスズムシはどうして鳴くのか聞いてみると、スズムシは、羽をこすり合わせて鳴くそうだよ、といっていました。私はそれを聞いて、本当にそうなのかなと思ったので、中休みにないているときに、虫かごをのぞいてみました。たしかに、スズムシは鳴いているときに羽をふるわせていたのでそうやって音を出していて、すごいなと思いました。もそ、私がスズムシだったら、1声なくのに苦労していたかもしれないなと思います。
 お母さんに聞いてみると、お母さんは地区センターなど外に行くときによく聞いているそうです、わたしもときどきいっしょに行くときにきいています。歩いているうちにスズムシが鳴いている所を通ったりすると、すがたは見えないけれど、どの辺にいるのかが分かります。お母さんは11月くらいになると、まどを閉めるときに日に日に虫の音が聞こえなくなるのがさみしいなと言っていて、今のうちにきれいな鳴き声を聞いておきたいなといっていました。
 私は、虫の音を聞くと、いよいよすずしい秋がくるのだな心の中で思いました。

原文   森リン ベスト5