●総合 89 点 

字  数 1371 字 思考語彙 59 点  (18 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 70 点  (53 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 80 点  (122 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙59

























































80
知識語彙70
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1509041107101416030818161307101310141410131207070917111711


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
47 いた。
41 いる。
23 多い。
45 のだ。
34 ろう。
35 ある。
63 ある。
69 ない。
20 する。
41 ろう。
68 いる。
57 立つ。
60 思う。
33 当だ。
42 楽だ。
48 いる。
42 うか。
54 ある。
63 きる。
39 せる。
49 きる。
49 思う。
37 いる。
27 切だ。
30 なる。
75 切だ。
52 ない。
82 ろう。
42 うか。
82
75
69
68
63
63
60
57
54
52
49
49
48
47
45
42
42
42
41
41
39
37
35
34
33
30
27
23
20

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
子供だけでなく自分にも厳しく律したら子供はかっこいい父親のようになりたと夢を抱くようになり、優しく相談に乗ってあげれば友達に父親のように優しくしてあげられるだろう。 (82字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
叱り、注意するだろう。そして、私はそのおかげで子供は作法がしっかりなっているイメージがある。今は、怖くて厳しい父親は子供を委縮させてしまって良くないという風潮があり、友達のように気さくな父親の方が良いという感覚がある。しかし、おじいちゃんやおばあちゃん世代の人で、小さい頃に父親に厳しく強く叱られたせいでびくびく委縮している人は見たことも聞いたこともない。全くのびのびとできているような気がする。また、父親に怒られたくないという気持ちから、自分の言動を気にするようになるだろう。近年では、子供を躾ずに、公共の場で騒いだり他人のものを勝手に触ったり椅子に土足で乗るなどと、他の人に迷惑をかける子供が問題視されている。こういう子供を中国語で「熊のような子供」というのだが、私はその行動に注意しない自己中心的な親には、とても腹が立つ。厳しい親を持つと、礼儀正しくないせいで人に嫌な思いをさせたりさせてしまったりすることもなくて、逆に良いことも多いと思う。
 しかし、友達のようにフレンドリーな父親がいいという意見も妥当だ。子供である私からすれば、親はできれば怖くもなく恐ろしくもない方が喜ばしいし、気楽だ。今は家族の人数が少ない核家族が主流になっていて、私のように兄弟姉妹のいない一人っ子が増えている。そんな時、昔の兄弟姉妹のように悩みを聞いている人は、今は親の役目ではないのだろうか。もし兄弟もいなく親も怖かったら、悩みを自分の中に閉じ込めてストレスを心の奥底にため重ねてしまう可能性がある。私自身、母とは姉妹のように仲が良くて、学校や習い事でおこった楽しかったことや面白かったことなど、大抵の内容は話すことができる。私が友達にさえ話せないことも、母なら秘密が漏れる心配がなくて、安心して話せる。親と話すと、友達との間には少しある変なプライドもなく、素のままで相談したりおしゃべりしたりできる。特に男子は、父親が同じ目線で話せる、そんな話し相手になってあげるべきではないだろうか、と私は思う。
 このように、時代の移り変わりに沿って、在るべき父親像も変わってきている。人として正しい道を歩む為に、厳しく指導するのも大切だ。悩みを同級生のように相談できる人がいるのも、心の支えになる。しかし、「子供は大人を小さくしたものではなく、それ独自の価値を持っている。」という名言もあるように、父親が子供に誇れるような姿になることが一番大切だ。理不尽に厳しくしたり乱暴に接したりすると、子供は他の人に対して悪く振舞うようになってしまうかもしれない。子供だけでなく自分にも厳しく律したら子供はかっこいい父親のようになりたと夢を抱くようになり、優しく相談に乗ってあげれば友達に父親のように優しくしてあげられるだろう。子供は、自分の経験や環境から物の良し悪しを判断する力を身に着けるのではないだろうか。

原文   森リン ベスト5