●総合 79 点 

字  数 1345 字 思考語彙 47 点  (8 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 62 点  (38 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 82 点  (127 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙47

























































82
知識語彙62
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-1点)
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

03040704010925150205030810041504050713050903070612100904110623210905101106


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
11 バラ…
17 した。
35 いた。
22 てる?
6 よね。
36 った。
85 いた。
65 とだ。
11 した。
21 のだ。
31 もだ。
27 った。
45 った。
14 った。
76 いた。
13 った。
20 いた。
40 どだ。
57 った。
19 った。
45 った。
22 った。
32 思う。
20 した。
45 った。
35 いた。
34 いた。
13 った。
51 った。
24 える。
89 する。
98 たい。
41 ある。
24 ある。
44 ない。
47 った。
23 った。
98
89
85
76
65
57
51
47
45
45
45
44
41
40
36
35
35
34
32
31
27
24
24
23
22
22
21
20
20
19
17
14
13
13
11
11
6

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
ただ、豆だと先生、つまり鬼に投げつけたつもりでも豆は固いため、自分にはねかえってきて自業自得の如く自分が痛いのに対して、紙を丸めたものは角のところ以外はけっこうやわらかくて痛くないのがありがたい。 (98字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
紙をセロハンテープで先生にはってね、と先生が言ったからみんなその通りに動いた。おもしろかったのは、みんな先生の服にはればいいのに先生の耳や先生がすごく大切にしているかみの毛に紙をはりつけようとしていたことだ。その後、びっくりした。先生が、実は豆を学校にもってきていたのだ。しかも、一パックで二百粒はありそうなパック、十パック以上もだ。それを十パック程あけて、つまり約二千粒程も豆を使った。今日は休みが多く、私たちのクラスはたったの十四人しかいなかったのに、たくさんの豆を使った。今回は、先生が鬼役になった。ダンボールとガムテープを使って作られた棒みたいなものまでもっていたため、みんな口をそろえて、
「まさに、『鬼に金棒』って感じがするね。」
と言っていた。豆まきはすごい楽しかった。みんなバンバン先生に豆を投げつけていた。先生が最後に、洋服の中にもマスクの中にまでも豆が入っていた、と言っていたほどだ。ちなみに私は「めんどくさい鬼」と「おっちょこちょい鬼」をやっつけたが、その後そうじ中に頭を黒板にぶつけてしまった(笑)。豆まきの後のそうじはすごい大変だった。少しでもほうきではくと、丸くてつるつるしているためすごい遠くまでいってしまい、大変だった。なんと片付けだけで二十分もかかってしまった。しかし、「めんどくさい鬼」は、私の心の中から逃げてくれたと思う。
 私は、去年も学校で節分の豆まきをした。その時は、今回とは違って本当の豆は使わず、豆のかわりとしてくしゃくしゃに丸めた紙を使った。そして、その紙には自分の心の中からいなくなってほしい鬼を考えて書いた。その時も、鬼は先生で、今日とは違ってちゃんと鬼のコスプレをしていた。だから一目で鬼と分かった。また、去年は今年みたいに豆ではなく、丸めた紙だったためとっても片付けやすく、全く時間がかからなかった。その点では、紙を丸めて使ったのは、正解と言える。そのかわり豆を使った方が、節分という雰囲気があり、ただ丸めた白い紙が教室に飛び交うだけだと、暖房がついていてとっても暖かい教室でまるで雪合戦を鬼としているような感じがすこしする。ただ、豆だと先生、つまり鬼に投げつけたつもりでも豆は固いため、自分にはねかえってきて自業自得の如く自分が痛いのに対して、紙を丸めたものは角のところ以外はけっこうやわらかくて痛くないのがありがたい。他にも家で、なげておちたやつも食べれるように、と落花生をかわりになげたこともある。
 「いわしの頭も信心から」ということわざがある。そのことわざのように、節分の豆まきとは、実は心の中の鬼を現実的に追い出したわけではない。しかし、心の中でもう鬼はいないと思い、自分が自信をもつきっかけにすることができるのだと思った。
「わ~っ」
私の心の中から鬼が逃げていった。

原文   森リン ベスト5