●総合 69 点 

字  数 570 字 思考語彙 38 点  (1 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 62 点  (37 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 68 点  (81 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙38













































68
知識語彙62
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △長い文と短い文が多く中間の文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや長めです。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲135字  あと、笑い方のイメージとは異なっていた所は、 「クックック。」 からイメージの声で 「ニャッハッハ。」 そして、最終的には苦笑いから 「ワッハッハ、ワッハッハッハッハハハハハァー。」 ちょっと最後は、ふつうの人が大笑いするみたいで大声に少し……
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

07020502130723151817


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
43 した。
14 です。
33 ょう。
11 した。
62 した。
38 です。
135 した。
45 した。
97 した。
82 した。
135
97
82
62
45
43
38
33
14
11

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
あと、笑い方のイメージとは異なっていた所は、 「クックック。」 からイメージの声で 「ニャッハッハ。」 そして、最終的には苦笑いから 「ワッハッハ、ワッハッハッハッハハハハハァー。」 ちょっと最後は、ふつうの人が大笑いするみたいで大声に少し似ているように聞こえました。 (135字)
 

【本文】
 「クックック。」
とかしらは、笑いが腹の中からこみあげてくるのが、とまりませんでした。
 かしらは嬉しかったのです。
 人に信用されるというのは、なんといううれしいことでありましょう。
 ぼくは、思いました。かしらは嬉しい時があることと、その嬉しさで笑いが止まらなくなってしまったので信用してもらった気持ちがこの三文で分かりました。
 分かった所は、信用される嬉しさを知って、笑いが止まらなくなっていた所です。
 あと、笑い方のイメージとは異なっていた所は、
「クックック。」
からイメージの声で
「ニャッハッハ。」
そして、最終的には苦笑いから
「ワッハッハ、ワッハッハッハッハハハハハァー。」
 ちょっと最後は、ふつうの人が大笑いするみたいで大声に少し似ているように聞こえました。
 実は、前にじゅくの読解問題で読んだ時よりもよく読めたので、よりこの本が好きになりました。
 そして、どろぼうと同じく、公園で遊んでいたら十円玉を見つけたり、自動はん売機の下にわすれられたようにおいてあった百円玉や、コインパーキングに五百円玉があったりして嬉しくなったことがありました。
 あと、僕にお母さんが買い物をたのんだり、学校の先生の急なおねがいでもやった時に
「ありがとう。」

「助かったよ。」
と言われて、やって良かったなと思いました。

原文   森リン ベスト5