●総合 78 点 

字  数 1534 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 117 点  (147 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 112 点  (225 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49










































































112
知識語彙117
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

11060915081408080311150412170612172105111216051111081007040509071813171005


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
33 ある。
28 ある。
42 ない。
59 いる。
29 きだ。
49 いい。
35 うか。
31 要だ。
15 する。
37 なる。
54 きる。
14 れ」。
50 った。
70 けだ。
17 いく。
51 いた。
65 いた。
92 いる。
18 意だ。
46 くる。
51 思う。
77 どだ。
15 出た。
50 いた。
48 した。
28 った。
40 れる。
28 のだ。
32 ろう。
15 いる。
37 らだ。
22 Jr.
71 いる。
49 思う。
63 える。
41 思う。
25 思う。
92
77
71
70
65
63
59
54
51
51
50
50
49
49
48
46
42
41
40
37
37
35
33
32
31
29
28
28
28
25
22
18
17
15
15
15
14

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
僕はプログラミングも好きで、ロボットのpepparのプログラミング大会では、県予選で最優秀賞を受賞し、来年にある、ソフトバンク社が主催の全国大会、世界大会の出場も視野に入りかけている。 (92字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
成績はCでも、広い視野で爽やかな行動ができる人の方が物事を大きく把握し、国際人として実力を発揮できる。
「好きこそ物の上手なれ」。僕はこの文章を読んで、筆者の言いたいことは、「好きこそ物の上手なれ」と似ているのではないかと思った。つまり、筆者は自分が夢中になること、自分がやって手応えがあるときは、そこに自分の資質がある可能性が高いと言いたいのではないかと思ったわけだ。僕は、この筆者の考えに納得がいく。例を挙げてみれば、僕はロケットが好きで、自由研究でペットボトルロケットを作ったときも夢中になっていた。また、最近夢中になったことといえば、滋賀県子供県議会という滋賀県の子供を交えた県議会で提案する内容を考えたときも夢中になっていた。僕はプログラミングも好きで、ロボットのpepparのプログラミング大会では、県予選で最優秀賞を受賞し、来年にある、ソフトバンク社が主催の全国大会、世界大会の出場も視野に入りかけている。それに僕は、ドローンの操縦も得意だ。他にも、勉強でも好きでやっていたら、何時間でもできて、その分テストの結果や成績もついてくる。つまり、好きでやったり、夢中でやったりすると、それは上達して、資質が少しずつ現れていくのだと僕も思う。
一つ目に例で挙げた、ロケットで僕は、実際に火薬を使って、上空200メートルまで上昇するロケットを作って打ち上げたときは、夢中になりすぎてのぼせたほどだ。自由研究は県の作品展にも出た。プログラミングは、得意中の得意で、休み時間には校長先生の許可を得て、ずっとプログラミングをしていた。その後、プログラミング大会のダブルスで、僕はプログラミング仲間の友達とともに学校代表で出場した。その後市の予選、県の予選を勝ちぬき、滋賀県代表になった。この協議が行われて、全国大会の出場者が審議されていて、もうすぐ結果が発表される。全国大会で3位以上に残れば、世界大会にも出場できるのだ。これほどまで上達したのも、プログラミングが好きだからなのだろう。
僕の友達にはすごい人がいる。その人は、自分の資質を上手く引き出しそれを有効的に使いこなしているからだ。その友達は、算数がとても得意で、なんとJr.算数オリンピック団体の日本代表を経験していて、勉強が好きということを生かし、漢字検定は準2級を、算数検定は2級を、英語検定は4級を持っている。僕もこの天才少年のように自分の好きなこと、得意なことを上手く引き出して地球に爪痕を残したいと思う。つまり好きこそ物の上手なれだ
このように僕は、好きなほど、夢中になる程それは上達し、自分の資質を見つけるヒントになると考える。つまり人間にとって、夢中になる事とは、自分自身あを極め、引き出していく事だと思う。これからも自分の好きなことを続けて行きたいと思う。

原文   森リン ベスト5