●総合 83 点 

字  数 1170 字 思考語彙 57 点  (16 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 75 点  (64 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 73 点  (99 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙57


























































73
知識語彙75
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △長い文と短い文が多く中間の文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや長めです。
 百字を超える文3ヶ所(-3点)
 ▲119字 わけもわからずこの言葉を合言葉のように振り回して、日本を一定の方角へ闇雲に駆り立ててしまう前に、いま冷静に踏み止まって言葉の意味を問い直し、その用法を吟味し、他国との比較を試み、その上で進むべき方向を模索しても遅くはないのではなかろうか。
 ▲113字 わたしは、昔は自己主張が弱かったが、中学二年の時に、発表会の出し物をクラスのみんなと考えている時に、どうしても聞いてほしい意見があったので、恐る恐る手を挙げて意見を言ってみると、クラスの全員が賛成してくれて、とても嬉しかった。
 ▲119字 結局私のアイディアは参考にされただけで、採用されなかったのだが、自分の意見を言えたという達成感を感じ、手を挙げるという私にとってハードルが高いチャレンジを達成できたので、この先もいろいろなチャレンジを達成していきたいという思いに包まれた。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

060429180509072525060613190906072307110602070412


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
31 いる。
18 うか。
119 うか。
71 いる。
36 たい。
41 とだ。
28 多い。
113 った。
119 れた。
24 事だ。
26 とだ。
42 切だ。
78 思う。
33 思う。
27 たい。
30 要だ。
97 する。
27 きだ。
47 ない。
24 いる。
12 切だ。
27 切だ。
26 ない。
70 たい。
119
119
113
97
78
71
70
47
42
41
36
33
31
30
28
27
27
27
26
26
24
24
18
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
結局私のアイディアは参考にされただけで、採用されなかったのだが、自分の意見を言えたという達成感を感じ、手を挙げるという私にとってハードルが高いチャレンジを達成できたので、この先もいろいろなチャレンジを達成していきたいという思いに包まれた。 (119字)
 

【本文】
 最近わが国では、あらゆる所で「国際化」の必要が唱えられている。しかし「国際化」とは一体何だろうか。わけもわからずこの言葉を合言葉のように振り回して、日本を一定の方角へ闇雲に駆り立ててしまう前に、いま冷静に踏み止まって言葉の意味を問い直し、その用法を吟味し、他国との比較を試み、その上で進むべき方向を模索しても遅くはないのではなかろうか。閉鎖的な自己中心癖はどこの国でも同じで、他国にぬけぬけと「国際化」を要求できるほど公平で、無私の国民など、まずあり得まいとわたしは信じている。他人の真似をするのではなく、自分らしさを大事にするような生き方をしたい。
 そのための方法としては第一に、他人の真似をせず、自分の意見をきちんと持つことだ。日本には、自分の意見を主張するのが上手ではない人が多い。わたしは、昔は自己主張が弱かったが、中学二年の時に、発表会の出し物をクラスのみんなと考えている時に、どうしても聞いてほしい意見があったので、恐る恐る手を挙げて意見を言ってみると、クラスの全員が賛成してくれて、とても嬉しかった。結局私のアイディアは参考にされただけで、採用されなかったのだが、自分の意見を言えたという達成感を感じ、手を挙げるという私にとってハードルが高いチャレンジを達成できたので、この先もいろいろなチャレンジを達成していきたいという思いに包まれた。わたしの他人に任せず、自分で考えることも大事だ。
 また第二の理由として、自分らしい人から学ぶことだ。他人の目を気にせず、自分の個性を持ちつずける人を見つけ、その人を見習うことは大切だ。いまのアメリカ合衆国の大統領であるトランプ大統領は、今までの米国の大統領と違い個性的で、一旦決めたことはすぐに実行する、とても自分らしい人だとわたしは思う。わたしは、トランプ大統領のような人は、とても良い見本になると思う。わたしは、トランプ大統領のような個性的な人になりたい。そのためにも、自分の意見を持ち、他人に合わせないのは重要だ。
日本の学校は、生徒たちはみんな変わっていることをやりたがらないので、自分らしい人が全然いないが、わたしがいま通っている学校は、生徒たちはみんな、他人の目を気にする様子はなく、自由な感じがする。わたしは、いま通っている学校の方が開放感があり好きだ。開放感があると、ストレスもたまりにくく、学校に行くのも苦にならないので、不登校の生徒もいない。だからわたしはいまの学校をすごく気に入っている。自分らしいことは大切だ。
 確かに、周囲との比較で自分を見るということは大切だ。しかし、『自分が考えるとおりに生きなければならない。そうでないと、ついには自分が生きたとおりに考えるようになってしまう。』という名言があるように、わたしは自分らしさを大切にして生きていきたい。

原文   森リン ベスト5