●総合 87 点 

字  数 1148 字 思考語彙 62 点  (20 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 84 点  (81 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 80 点  (120 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙62





























































80
知識語彙84
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1507081107160710071011060708060710180909081212100314


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
62 ある。
35 らだ。
40 いる。
45 った。
37 のだ。
72 った。
33 った。
51 いる。
36 まう。
46 った。
47 った。
30 のだ。
36 切だ。
39 らだ。
47 いか。
33 まう。
44 ある。
71 利だ。
42 ある。
42 まう。
33 けだ。
52 した。
47 った。
41 いる。
15 のだ。
68 たい。
72
71
68
62
52
51
47
47
47
46
45
44
42
42
41
40
39
37
36
36
35
33
33
33
30
15

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
戦前の日本では、着物や浴衣を着ていたが、戦後外国からの影響を受け、人々のファッションへの概念が変わり、スタイルなども完全に西欧化してしまった。 (72字)
 

【本文】
 芸術には普遍性があるが、それを作る側までが自分の民族性を忘れて同じように普遍的に創造できると思ってしまうところに問題がある。
 その原因としては第一に、普遍性を追求する社会になってしまったからだ。今では日本でも結婚式ではウェディングドレスとスーツを着ることが普遍化されている。つい数年前に戻ってみると、このような習慣は全くなく、結婚式には着物を着ることが常識だった。西欧化が進んだため、人々が「普通」と思うことが大幅に変わってしまったのだ。
戦前の日本では、着物や浴衣を着ていたが、戦後外国からの影響を受け、人々のファッションへの概念が変わり、スタイルなども完全に西欧化してしまった。このため、洋服などが普遍化したが、逆に我々の伝統が欠けてしまった。今着物を普段着としている人はほとんどいないであろうし、いまではみなティシャツを普段着だと認識している。このように、普遍性を新しく作ることにより自分たちの民族性を忘れてしまう。
いまでは、日本の伝統的な服装も外国のものに踏み潰されほとんど着ることがなくなってしまった。わたしも日本の街中を歩いていて、着物を着ている人を見ることはもはや珍しいことになってしまった。しかしこれは西洋化が進んだため日本に送り込まれてきたものだ。普遍性を変えるのではなく取り入れながら自分たちの伝統も守ることは大切だ。
 また第二の原因として、島国で育ったからこそある独自性を自覚していないからだ。自分のユニークさに気づいていないため、皆に合わせなければいけない、と思ってしまうのではないか。これにより、普遍性を強調しすぎて自分たちの独自性をなくしてしまう。
自然界でも、島国に生息している動物は大陸に生息している動物と違うところがたくさんある。また、島国の動物たちは天敵が少なく、大陸の動物ほど変化に強くないため、いきなり島国の動物が大陸の動物と遭遇すると島国に生息していた方が不利だ。なぜなら、島国は他の動物たちが侵入しにくい環境であるため、その中だけの普遍性がある。しかし、大陸ではそれなりの普遍性があるため、二つが合わさるとどちらも混乱してしまう。そのため、島国の弱い動物が島以外に生息している動物より弱いわけだ。魚で例えるなら、ルアフィッシングが流行したことにより、外来種で会うブラックますが日本の川などに侵入した。これにより、元々いたメダカなどの普遍性の低い動物たちがいなくなってしまう状態になってしまった。普遍性を持つ動物は強く変化にも敏感なため、いまでは外来種による被害が相次いでいる。
 確かに、普遍性は尊いものだ。しかし、「自分の持つ独自性ことが自分をユニークにする」という名言があるように、わたしはこれからも自分の独自性を持ち続けて生きていきたい。

原文   森リン ベスト5