●総合 75 点 

字  数 747 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 57 点  (28 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 67 点  (79 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49














































67
知識語彙57
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1013030706101204090606080802110905070605


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
47 ます。
62 ょう。
15 ょう。
33 です。
35 せん。
63 です。
62 見た。
21 いた。
50 した。
31 った。
26 うだ。
41 ない。
42 した。
12 いる。
48 うだ。
41 です。
25 った。
35 いる。
29 思う。
29 った。
63
62
62
50
48
47
42
41
41
35
35
33
31
29
29
26
25
21
15
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
これは、人間は進歩発展しなければならない、といっているのではなく、人間は進歩発展するようにつくられている、ということなのです。 (63字)
 

【本文】
そうして、いつの間にか、コンピューターと同じようにはたらく脳をすぐれた脳と思うようになります。速く正確に計算ができたら、なんでもそのまま記憶できたりすることが、アタマがよくなることだと考えている人も少なくないでしょう。それではどこが違うのでしょう。それは、人間は、いつも生きるために行動するということが違うのです。機械は生きていませんから、生きるために行動するということはありません。これは、人間は進歩発展しなければならない、といっているのではなく、人間は進歩発展するようにつくられている、ということなのです。
「ありがとうございました。」ぼくはコーヒー屋さんで、待っている間に、お店の前にいた、ペッパー君のタブレットをのぞいて見た。そこには、おすすめのコーヒーがのっていた。ペッパー君はロボットだから、「選んでください。」ぐらいしか言えないし、だいたい同じ言葉をくり返した。ある日、ペッパー君は、ただいま修理中、と書かれて置いてあった。人がたくさんさわって、こわれやすくなっているそうだ。ロボットはボロッとこわれやすいけれど、人は病気やけがはするが、なかなかこわれない。ぼくは、いつも機械の方がすごいと思っていたけれど、人の方がすごいと分かった気がした。
母は看護師をしている。母が新人の頃先輩に、「お給料の一割は研修や勉強の費用に使っている。」と聞いて、おどろいたそうだ。今ある知識や技術を、より良い物にするために、努力することを教えてもらったそうです。そうした努力ができるのは、人間ならではだと思った。
機械はプログラミングで動いているけど、人間は自分の意思で動いている。特別にすごいことがなくても、普通であることも大切だと思う。人は当たり前を、積み重ねていくことが大切であると分かった。

原文   森リン ベスト5