●総合 79 点 

字  数 829 字 思考語彙 48 点  (9 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 99 点  (111 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 95 点  (172 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙48






























































95
知識語彙99
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

070703040503090303040307070404071010040811060708110707060405070305


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
10 ゅば。
27 ます。
15 スト。
8 ン酸。
21 洗剤。
19 した。
41 した。
10 です。
13 ます。
19 ます。
16 くり。
41 です。
26 ます。
17 らん。
20 ます。
32 した。
36 した。
45 した。
26 です。
41 です。
35 です。
19 した。
23 した。
29 ます。
32 です。
23 です。
31 です。
26 です。
19 ます。
20 ます。
38 した。
12 一つ。
24 く。」
45
41
41
41
38
36
35
32
32
31
29
27
26
26
26
24
23
23
21
20
20
19
19
19
19
17
16
15
13
12
10
10
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
動いた磁石は、まるでシュートが決まったサッカーボールのように、勢いよくすべっていきました。 (45字)
 

【本文】
 じゅばじゅばじゅば。
何と何を混ぜたら一番よく爆発するか実験をしています。オキシドールとドライイースト。重曹とクエン酸。一番爆発したのが、ドライアイスと水、洗剤。気体は約十から十五分出続けていました。僕が片づけようとして、たまたま水を入れたら、驚いたことにまた爆発がはじまりました。僕は理科が好きです。特に実験はわくわくします。
 僕は家でいろいろな実験をしています。例えば、ミョウバンの結晶づくり。ミョウバンだけでなく、クロムミョウバンを混ぜて、紫の結晶を作ることがこだわりです。できた紫結晶をシャーレに入れて大切に保管しています。シャーレを割ったらシャレにならん。他にも、磁石の実験をしたことがあります。磁石を砂鉄にくっつけたり、何が磁石にくっつくが調べたりしました。磁石を二つの磁石の間に入れて、反発を利用して磁石を動かす実験もしました。動いた磁石は、まるでシュートが決まったサッカーボールのように、勢いよくすべっていきました。
 お母さんも、小学生の頃は理科が好きだったようです。なぜなら、理科の授業でいろいろな生き物の成長を観察することが興味深かったからです。特に、蚕が繭を作って、最後にガになって飛んでいく姿に感動したそうです。僕も今年、初めてセミの羽化を見ました。時間をかけて姿を変える様子に心を打たれました。
 学校の理科準備室にはたくさんの実験道具や材料があります。もし、学校の実験道具類が全て手に入ったら、僕は実験やり放題です。中でも一番やりたい実験は、やはり爆発実験です。理由は、資格を持っていないと購入できない薬剤が使えるからです。学校の薬剤を使って、大きな爆発を起こしてみたいです。
 僕は実験の本を何十冊も持っています。学校の理科で習うことは全部知っています。だから、みんなとは雲泥の差と、心の中でばれないように、こっそりと思いました。ここで、ダジャレを一つ。「理科は理解(リカい)したので、まったり感(リカん)で授業を聞く。」

原文   森リン ベスト5