●総合 80 点 

字  数 1024 字 思考語彙 51 点  (11 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 74 点  (62 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 78 点  (113 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙51
























































78
知識語彙74
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲131字  確かに頑固な父親にもものわかりのよい父親にもそれぞれの良さがあると思しかし、一番大切なことは「他人から尊重されるためには、まず自分で自分を尊重出来なければいけない。」という名言もあるように父親が自分自身に自信を持ち、それに自分たち子供がどう……
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0304060805050511051214040505051906061608080606110306071034


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
12 いる。
15 ない。
28 ない。
41 ある。
23 ある。
21 った。
21 ない。
51 ない。
23 いる。
44 きる。
63 ない。
12 親だ。
21 ない。
26 くる。
27 いる。
69 いる。
27 える。
38 まう。
58 たい。
27 ある。
31 れる。
26 しい。
25 いる。
54 いる。
19 いる。
22 いる。
28 いる。
37 った。
131 思う。
131
69
63
58
54
51
44
41
38
37
31
28
28
27
27
27
26
26
25
23
23
22
21
21
21
19
15
12
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
確かに頑固な父親にもものわかりのよい父親にもそれぞれの良さがあると思しかし、一番大切なことは「他人から尊重されるためには、まず自分で自分を尊重出来なければいけない。」という名言もあるように父親が自分自身に自信を持ち、それに自分たち子供がどう受け取るかだと思う。 (131字)
 

【本文】
 父が父でなくなっている。父が父の役割を果たしていない。父としての役割は、立派な父でないと果たすことができない。立派でない父が家族を統合しようとし、理念を掲げても、家族から無視されるだけである。そして、父の典型が「友達のような父親」である。彼らは上下の関係を意識的に捨ててしまった。子供の自主性を重んじて決して強制はしない。しかし、そういう父親の子どもの「自由な意思」を持つようにはなるが、「よい意志」を持つようにはならない。
 昔気質の頑固で厳しい父親は良いとされている。厳しい父親は家族の中でリーダーシップをとり、子供に生活規則や社会模範を教える事ができる。もし、「友達のような父親」だった場合、自主性を重んじる為基本生活規則や社会模範などの生きていく上で重要なことを教えてくれない。僕の父親は優しい父親だ。しかし、「友達のような父親」では全くない。父は勉強の時、少しでも集中していないと指摘してくる。しかし、決してこれは叱りたいわけではないと思っている。将来、僕が勉強や人生の色々な壁が自分の前に現れたとき、目を逸らさず努力し、その壁に打ち勝つ力を身に付けさせようとしているのだと思っている。これは、「友達のような父親」にはでいない事だと考える。やはり、「友達のような父親」は子供が楽しければ良いという考え方をしてしまう。確かに、楽しいことも良いが将来を考えたとき、僕の父親の様に将来必ず必要になる力を身に付けられた方が良いと主張したい。
 一方、物解りの良い「友達のような父親」も良さがある。何でも気軽に話すことができて、僕達子供と目線で話をしてくれる。僕達と同じ目線で話してくれるため、話していて楽しい。そのため、僕も父親には色々のことを相談できている。僕の父親はラグビーや水泳をやっていたのもあり、僕が部活としてやっている陸上のことで悩んだら良く相談している。そして、スポーツ以外にも相談している。僕は父と同じ商社で仕事をしたいと思っている。そのため、職場訪問や学部訪問のことはすべて相談している。このように、相談できる一番身近な大人の存在というのはとても重要だと思った。
 確かに頑固な父親にもものわかりのよい父親にもそれぞれの良さがあると思しかし、一番大切なことは「他人から尊重されるためには、まず自分で自分を尊重出来なければいけない。」という名言もあるように父親が自分自身に自信を持ち、それに自分たち子供がどう受け取るかだと思う。

原文   森リン ベスト5