●総合 78 点 

字  数 714 字 思考語彙 48 点  (9 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 94 点  (102 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 83 点  (132 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙48




























































83
知識語彙94
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
 △文の長さの平均がやや短めです。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲102字 すべて読み終わってしまってからは、同じく、学研の人物伝記マンガも買って読んでいましたが、三年生のクリスマスに、学研とは別の角川マンガ学習シリーズ日本の歴史全十四巻と、別巻四冊のセットを買ってもらいました。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

080608051214060414030903220810080306060510


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
26 です。
26 ます。
31 です。
22 ます。
42 ます。
51 です。
27 ます。
18 ます。
56 ます。
16 です。
45 です。
23 した。
102 した。
23 です。
46 した。
27 ます。
11 です。
21 した。
27 です。
27 した。
42 した。
102
56
51
46
45
42
42
31
27
27
27
27
26
26
23
23
22
21
18
16
11

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
すべて読み終わってしまってからは、同じく、学研の人物伝記マンガも買って読んでいましたが、三年生のクリスマスに、学研とは別の角川マンガ学習シリーズ日本の歴史全十四巻と、別巻四冊のセットを買ってもらいました。 (102字)
 

【本文】
「うわ~負けた!」
 私の一番好きな勉強は、歴史です。今、学校の私のクラスでは、歴史で盛り上がっています。中でもたくさんやっているのは、歴史人物事典を使ったバトルです。
 歴史人物事典バトルは、二人以上で遊びます。人物事典を持って、適当なページを開き、そのページにのっている、武将の強さで競います。一番強いのは、上杉謙信で、それは、武力も、知略も、人の心をつかむのも、とても力があって、強いからです。わざわざ謙信のページに開くくせをつけている子もいます。事典によっても、有利不利があります。戦国武将事典なら、武将しかのっていませんが、歴史人物事典は古代から近代まであるので、卑弥呼が出ることもあります。すると負けてしまうので不利です。
 私が歴史を勉強し始めたのは、小学一年生の時に、父が学研の歴史マンガを買ってきてからです。何かを頑張ったら、一巻ずつかってもらいました。すべて読み終わってしまってからは、同じく、学研の人物伝記マンガも買って読んでいましたが、三年生のクリスマスに、学研とは別の角川マンガ学習シリーズ日本の歴史全十四巻と、別巻四冊のセットを買ってもらいました。私が好きな戦国武将は、上杉謙信と徳川家康です。もし、徳川家康が天下を取っていなかったら、今も混乱の時代だったかもしれないなぁと思いました。
 私は、戦国時代の他に、もう一つ好きな時代があります。それは、平安時代です。平安時代は、今と似ているなぁと思いました。なぜかというと、どちらも、政治で物事を決めるからです。今は、平安時代の生まれ変わりのようだなぁと思いました。
 クラスで歴史好きの女子は、私しかいないので、ふえてほしいなぁと心の中で思いました。

原文   森リン ベスト5