●総合 70 点 

字  数 707 字 思考語彙 47 点  (8 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 47 点  (7 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 67 点  (79 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙47










































67
知識語彙47
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

17090818060505060706040207021005120705060308


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
71 した。
34 です。
29 ます。
89 した。
24 した。
30 ます。
35 した。
33 せん。
27 ます。
29 です。
18 ます。
8 です。
32 ます。
13 です。
46 した。
21 ます。
45 です。
23 した。
22 した。
20 です。
14 した。
39 した。
1
89
71
46
45
39
35
34
33
32
30
29
29
27
24
23
22
21
20
18
14
13
8
1

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
スバルランドで立体めいろをした時にあっちでもないこっちでもないどうしようとこまっているとお兄ちゃんが、こういうドアはひくんだよとか上から見るとわかるんだよとかおしえてくれました。 (89字)
 

【本文】
 わたしがこのお話をよんで思ったことは、やしの実が海におちてお魚に食べられたりしずんだりせずにしっかりしまにたどりつくのがすごいなと思いました。やしの実が海におちて陸に上がるまで船にのって旅をしているみたいです。
 わたしにもくろうしたけどぶじにたどりついた話があります。スバルランドで立体めいろをした時にあっちでもないこっちでもないどうしようとこまっているとお兄ちゃんが、こういうドアはひくんだよとか上から見るとわかるんだよとかおしえてくれました。それで上まで行けてかねをならすことができました。お兄ちゃんがいてくれなかったらゴールできなかったと思います。一人だったらゴールできなかったから助けてもらってよかったと思いました。もしかしたらやしのみもなにかに助けてもらっているのかもしれません。
もし、自分がたねだったら、やしの実がいいと思います。なぜならたどりついたやしのみの気持ちがあじわえるからです。
 たねについてしらべた話があります。かえでの種です。公園であそんでいると冬にタネがくるくるとまわっておちていきます。まるでプロペラのようです。おりがみでもくるくる回るものを作ったことがあるのですが、今回はかえでのたねを作ってみました。かえでのたねは、プロペラの形ににています。かえでのたねは、かたほうのはしっこがおもくなっていてそれで回てんしてうずができるようです。紙を切ってはしっこにねりけしをつけてみました。すると、くるくる回てんしておちていきました。この回てんで二ばい遠くにいけるようです。頭がいいんだなと思いました。
 たねたち、とくにやしのみはいのちがけのひっこしをしていてすごいと思いました。

原文   森リン ベスト5