●総合 78 点 

字  数 815 字 思考語彙 56 点  (15 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 79 点  (71 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 67 点  (78 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙56
























































67
知識語彙79
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0503030403070604040305030705080210060606090507090511100505


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
29 うか。
11 為か。
15 めか。
16 ある。
14 のか。
36 うか。
27 いる。
18 しい。
20 ない。
16 する。
22 する。
16 する。
32 ある。
20 良い。
43 ある。
11 ック。
47 ある。
24 ない。
33 いる。
37 いる。
45 いう。
30 ない。
30 くる。
54 いる。
28 ある。
45 思う。
50 ある。
20 きる。
26 える。
54
50
47
45
45
43
37
36
33
32
30
30
29
28
27
26
24
22
20
20
20
18
16
16
16
15
14
11
11

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
彼らは勝利のためだけに、ステロイドやアンフェタミンなどの薬物の使用が犯罪であることを承知の上で使用している。 (54字)
 

【本文】
あなたにとって勝敗とは、いったい何の為にあるのでしょうか。それは自己満足の為か。もしくは、優越を味わうためか。勝敗の価値観は人それぞれである。そもそも、勝敗は必要なのか。いったい多くの人々はスポーツの勝敗についてどのように考えるのであろうか。
スポーツは勝敗が最も重要であるという人たちがいる。スポーツは他人と比べ合うから楽しい。スポーツは相手に必ず勝てるわけではない。だから、勝てるように練習をする。そして、強くなって相手に再チャレンジをする。スポーツはこれの繰り返しをする。他人に時には勝てる、そして、時には負けるのがスポーツなのである。勝った時の優越感はとても生き心地が良い。
またスポーツには勝敗があることで、プレイヤー以外の視聴者たちも堪能できるのである。例えば、オリンピック。オリンピックの見所は世界中の国の代表選手たちが切磋琢磨に戦って、勝利を目指していることである。勝敗がなかった場合、だれも楽しむことができない。オリンピックがあるように世界中で勝敗は大切であると考えられている。
一方で、スポーツにおいて、勝敗はすべてではないと考えているものもいる。彼らは、スポーツは勝利にこだわるのではなく、純粋にスポーツを楽しむことが必要であるという。世界中には、勝利のためにチーティングをする人も数少なくない。よくオリンピックでドーピング検査に引っかかる選手が出てくる。彼らは勝利のためだけに、ステロイドやアンフェタミンなどの薬物の使用が犯罪であることを承知の上で使用している。彼らは勝利のために動いているロボットに過ぎないのである。彼らはオリンピックに出られて、オリンピック会場で行われるスポーツを楽しむ必要があると思う。
確かに、スポーツの勝敗にこだわることは大切であるけれど、スポーツを純粋に楽しむことも大切である。スポーツは人々の笑顔を作ることができる。スポーツを通して、世界を平和にできると良いと考える。

原文   森リン ベスト5