●総合 82 点 

字  数 1012 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 73 点  (60 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 73 点  (98 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49























































73
知識語彙73
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0107010103060610080910101407111009050710080615080810061509


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
6 なー!
31 した。
5 えー!
4 ごい!
11 たの?
31 した。
29 した。
42 ます。
33 ます。
45 です。
54 です。
43 です。
58 した。
36 した。
42 した。
50 した。
35 です。
16 です。
30 です。
32 です。
33 です。
42 です。
58 です。
42 です。
31 です。
51 した。
29 した。
52 した。
36 です。
58
58
54
52
51
50
45
43
42
42
42
42
36
36
35
33
33
32
31
31
31
30
29
29
16
11
6
5
4

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
ほかにも、母がそこで働いて、半年くらいに、母の同期が心の病気になってしまい、途中から会社に来られなくなったそうです。 (58字)
 

【本文】
 「みんなー!パパの仕事が変わったって!」
休みの日、昼頃に母が言いました。
「えー!すごい!何の仕事に変わったの?」
父は、前まで農林水産省の主に乳酸品について働いていました。しかし、今回から農林水産省の副大臣と働くようになりました。父はまだあんまりこっちになれていないので、今回は父の前までの仕事について説明します。
 父の仕事は、さっき説明した通り、牛乳 乳製品について働いています。農林水産省の働きを、簡単にすると、日本の農業や食料がなくならないように守ることだそうです。たとえば、今年はお米が少し足りないようだったら、農家の人たちに「今年は多めに」などと、進めてあげることです。また、災害などが起こったら、機械を直すなどのために使うお金を少し分けてあげるそうです。北海道で起こった地震の被害を、スーパーに行って、牛乳が今、スーパーにどれだけあるかを見に行っていたときがありました。その時の牛乳の量は、まるで牛乳がほとんど盗まれてしまったかのようでした。父に聞いてスーパーの牛乳の量を写真に撮って、仕事の人に送っていたことが分かりました。父に聞いて、心がけていることは、いろんな人がいるからなるべく不公平にならないようにと、分かりました。仕事のやりがいは、自分のやった仕事が次の日の新聞に載るときだそうです。
 母も実は昔働いていたそうです。少し難しいけれど、日本食品分析センターで働いていたそうです。母は主に、安全試験や異物混入試験の依頼の受付をしていたそうです。そして、その受け付けた依頼を、いろんな部屋に分類していたそうです。一番大変だったところは、すべての部屋のことを知っていないといけないところだそうです。ほかにも、母がそこで働いて、半年くらいに、母の同期が心の病気になってしまい、途中から会社に来られなくなったそうです。それによって、仕事が増えて、余裕がなくなったけれど、先輩たちが助けてくれたそうです。そしてなんと今でもその先輩たちと連絡を取り合っているそうです。
 「パパはこれから副大臣と働くんだって!」
父は、前まで農林水産省の主に乳酸品について働いていました。しかし、今回から農林水産省の副大臣と働くようになりました。父の、農林水産省の仕事、そして母の昔やっていた日本食品分析センターの仕事の主な仕事の内容が分かりました。また、父が副大臣との仕事に慣れたら、細かく仕事の内容を聞いてみたいです。

原文   森リン ベスト5