●総合 80 点 

字  数 923 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 87 点  (87 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 97 点  (176 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44



























































97
知識語彙87
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1307191425150815091116061109110805041605


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
49 なる。
30 った。
65 った。
61 した。
100 った。
57 った。
35 った。
56 した。
37 した。
49 習だ。
62 きた。
23 いた。
58 こと。
30 うだ。
45 した。
36 ない。
21 いる。
20 ない。
67 える。
18 った。
100
67
65
62
61
58
57
56
49
49
45
37
36
35
30
30
23
21
20
18

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
短距離に所属し、普段はリレーとハードルを練習していたが、冬は体力作りとしてマラソンなどの持久力をつけるメニューやミニハードルを使ったフォームの矯正、なわとびを使ったランニングなど冬仕様の内容になった。 (100字)
 

【本文】
 中学一年の冬、制服の中にセーターを着るくらい寒くなると、半袖の体操着で運動するのがおっくうになる。私は陸上部に所属していたため、冬の練習は寒さとの戦いだった。冬はどんよりと曇った天気が多く、ただでさえ気温が低いのに走ると更に体感温度が低く感じ、寒さで耳たぶがちぎれるのではないかと思った。
 地元の公立中学だったが自宅から徒歩二五分もかかり、それだけでも疲れたものの走ることが好きで友達と一緒に陸上部に入部した。短距離に所属し、普段はリレーとハードルを練習していたが、冬は体力作りとしてマラソンなどの持久力をつけるメニューやミニハードルを使ったフォームの矯正、なわとびを使ったランニングなど冬仕様の内容になった。年中屋外での練習なので冬は寒かったが、記録を計る時だけは半袖の方がよい記録が出るため、冬にも関わらず半袖で走った。寒さで体がこわばって思うように動かないし、今にも風邪を引きそうだった。友達と、
「ああ、寒ーい。」
と何度も言いながら、自分の腕を組んで手のひらで二の腕をさすって体を温めようとした。だが、それくらいでは全く体が温まらず、小刻みに足踏みをして体温を維持した。雨の日は校舎の中の廊下を走ったり階段の上り下りをやったりしたが、それ以外の時は常に屋外での練習だ。普段の練習では短距離の記録はあまり速くなく、競争するのが恥ずかしかったが、冬の練習では競争がないため気楽に練習に参加できた。基礎練習を繰り返すのが好きで私には合っていた。
 ならスポアスリートクラブのホームページによると、冬は十一月頃から四月頃まで試合がなく、オフシーズンになるとのこと。冬季練習とも言われ、走り込みや筋トレ、補強などを行うそうだ。
 小学校でも冬は持久走やなわとびで体力作りをするなど集中的に体力作りや基礎練習に費やした。今年は暖かく過ごせ、冬の寒さを我慢しながら走っていたことが信じられない。温暖化の影響を日々感じながら生活している。今なら走っても寒さとの戦いにはならない。運動に限らず集中的にスキルを身につけることとしては、学校生活では夏休みなどの長期休暇で予習や復習をするのに適した時期であるともいえる。勉強も運動も共通点があるとわかった。

原文   森リン ベスト5