●総合 80 点 

字  数 1259 字 思考語彙 43 点  (5 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 74 点  (62 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 83 点  (130 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙43


























































83
知識語彙74
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0905050606080504091008141101050407100709090303080506070709090608111108070806031011


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
38 じた。
19 りた。
19 った。
19 った。
25 れた。
38 ある。
18 ある。
12 来た。
31 れた。
50 れた。
40 った。
57 れた。
48 丈夫?
6 たん?
22 った。
12 びた。
35 れた。
57 った。
30 れた。
38 来た。
25 来た。
9 った。
21 しい。
38 した。
19 った。
25 った。
34 った。
33 った。
40 思う。
38 ある。
23 した。
36 とだ。
47 うだ。
51 うだ。
29 ある。
27 話だ。
32 くる。
24 いる。
10 す」。
39 来る。
43 する。
57
57
51
50
48
47
43
40
40
39
38
38
38
38
38
36
35
34
33
32
31
30
29
27
25
25
25
24
23
22
21
19
19
19
19
18
12
12
10
9
6

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
気づかってくれてありがたい、という気持ちもあるが、みんなから声をかけられると内心、放っといてという気持ちもあった。 (57字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
見て言った。
「ほほに、ひどい湿疹が出来てる!」
と言われた。なぜ、このように言われたかと言うと、数日前のちょっとした出来事が原因である。それは、小二の冬の土曜日の話である。少しほほに湿疹が出来た。そこで母が黄色いハンドクリームをたっぷりぬりぬりぬってくれた。翌朝、前日よりも湿疹が悪化しているように感じたので、母がまた前日の二倍以上のクリームをぬってくれた。そんなこともあり、次の日はほほがぱーんとはれて、まるでアンパンマンのようだった。このほほがアンパンだったらいいのに、、、と思いながら、母が私のほほをみてただの肌荒れだと言い、学校に送り出された。歩いているときも、みんなからの視線を感じたり、友達や見守り当番の人など、いろいろな人に「大丈夫?どうしたん?」と声を掛けられたりしながら、学校に行った。変な理由で注目を浴びた。
 教室に着いたものの、やはりクラスメートから、いろいろ声をかけられた。気づかってくれてありがたい、という気持ちもあるが、みんなから声をかけられると内心、放っといてという気持ちもあった。そんなみんなに対応していると、担任の先生にも声をかけられた。その後、先生が居なくなったと思っていたら、気づかないうちに保健の先生が来た。次に理科の先生が来て、ついについに校長先生が来た。その時私は思った。先生たちはりんご病と勘違いしているらしい。まるで絵本の「おおきなかぶ」のように次々と人が来るものだから、びっくりした。
最終的に母と病院に行くことになった。私には、病院に行くことについて小さな期待もあった。それは学校を休めるかもしれない、ということだが、現実は甘くなかった。医者には肌荒れ、と診断され、その日のうちに学校に戻ることになった。その時母は多分、車の運転を始めたばかりだから、緊張しながら運転してくれたと思う。
次は黄色いハンドクリームをたっぷり塗ってくれた母が小二の時の出来事である。その時母は、勇気のあふれる無鉄砲な経験をした。それは祖母と二人で、少し離れたスーパーにちゃりんこで出かけた時のことだ。その時、母は下り坂でペダルを思いっきりこいでもうスピードを出した後、急ブレーキをかけたそうだ。そうすると前輪だけ止まり、後輪が浮き、ハンドルを飛び越してカエルのように地面にたたきつけられたそうだ。
 このように私の体験や母の話などを聞いて感じたことがある。それはやはり人間にとって痛い経験は、済んだら笑い話だ。その時は辛いかもしれないが、じっと耐えていると必ず終わりがくる。沢山の痛い経験をしている人こそ、腹が座っている。「艱難汝を玉にす」。特に人生の先輩であるお年寄りなどは、長期的な視野で若い人にアドバイスが出来る。私も沢山の経験をして、常に腹が座っている人になりたいという志が新たに生まれた気がする。

原文   森リン ベスト5