●総合 87 点 

字  数 1025 字 思考語彙 66 点  (23 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 79 点  (72 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 81 点  (124 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙66




























































81
知識語彙79
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0409040111100719130609120816120713192009070720


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
17 ある。
34 ある。
24 ある。
10 ない。
41 きた。
50 ある。
34 ある。
77 くる。
43 えた。
30 った。
46 ある。
51 いる。
27 思う。
54 った。
40 った。
40 ある。
53 いる。
74 事だ。
91 いる。
43 した。
32 思う。
36 らだ。
78 える。
91
78
77
74
54
53
51
50
46
43
43
41
40
40
36
34
34
32
30
27
24
17
10

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
最近の子供はゲームばかりをしていて、自然に自分から向き合っていないという声も稀に聞くが、近年では公園でもボール遊び禁止などのルールが多くて遊びたくても遊べないという状況も続いている。 (91字)
 

【本文】
農業は、極めて恣意的な試みである。恣意的とは、人間が自然を自分の都合のいいように捻じ曲げる行為である。大体、野菜という概念からして人工的なものである。そればかりではない。品種の改良という名目で、人間は植物の姿かたちさえも自分たちの望む通りに変えてきた。文化という物は人間んが手を付けられないような自然をなんとか醇化して管理下に置こうかという試みである。そうした中ののみで、人間は自然をコントロールした気分になるのである。そもそも農業とは、人間が自然に働きかけ飼いならしたように見えても、実際は単に大きな自然界の本の少々のおあまりを頂く事しか出来ないということが分かってくる。
私はこの文章を読み、自分は自然の一部だと考えて、自然に謙虚な姿勢を持ちたいと考えた。
そのためには、自然の恐ろしさを理解する事が大切だと思った。例えば、今世界中で猛威を振るっているコロナウィルスなども、考えると自然から出来たものである。世界中の医療関係者が今このウイルスに打ち勝つために必死で戦っているが、打ち勝つのに時間がかかっている。それ程強力な物を自然が作ったと考えると少し怖いと思う。
それから、私の近所の公園に深い湖があるが、そこでおぼれた人が多く今は警告用の看板が立てられるまでになった。その湖は前に水が冠水して車を飲み込んだこともあり、私はそれで自然の怖さを知った。

第二に、幼いころからもっと自然に親しめるような機会をふやしていくことである。例えば、今は都市開発などが進みどんどん自然が豊かで親子が伸び伸びと遊べるような公園などが減っていっている。私自身も小さいころ緑が多い公園などで育った記憶が未だに根強く残っているので、その様な経験が次の世代の人たちに受け継がれないとすればとてもひどい事だ。最近の子供はゲームばかりをしていて、自然に自分から向き合っていないという声も稀に聞くが、近年では公園でもボール遊び禁止などのルールが多くて遊びたくても遊べないという状況も続いている。

最後に、確かに人間の都合で品種改良などをすることによって人類の料理などは進化した。しかし、私は自然に対して謙虚な気持ちで向き合っていきたいと思う。人間が自然をコントロールしすぎた結果で、温暖化などの問題ができたからだ。
「すべての芸術、すべての教育は、単に自然の付属物にすぎぬ。」とアリストテレスも言っていたからこそ、私も昔の偉人のように自然に対して謙虚に生きたいと考える。

原文   森リン ベスト5