●総合 70 点 

字  数 527 字 思考語彙 47 点  (8 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 55 点  (24 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 64 点  (68 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙47












































64
知識語彙55
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

07130607191406191013


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
40 ます。
57 ょう。
35 せん。
38 れる。
95 思う。
55 ある。
26 いる。
71 思う。
43 ない。
64 思う。
95
71
64
57
55
43
40
38
35
26

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
人の「いらっしゃいませ」は、人の場合は、「うちのお店に来てくれてうれしいな」という、気持ちが感じられるけど、 機械の場合は、人間みたいに気持ちがないから、気持ちが込められていないと僕は思う。 (95字)
 

【本文】
心臓はポンプで、眼はカメラで、脳はコンピューターのようなもの、と考えたりします。速く正確に計算できたり、なんでもそのまま記憶できたりすることが、アタマがよくなると考えて
人も少なくないでしょう。機械は生きていませんから、生きるために行動するということはありません。
 ぼくは、コンビニにいったら、「いらっしゃいませ」という機会の声がながれる。人の「いらっしゃいませ」は、人の場合は、「うちのお店に来てくれてうれしいな」という、気持ちが感じられるけど、
機械の場合は、人間みたいに気持ちがないから、気持ちが込められていないと僕は思う。
 僕の家にあるルンバは、スイッチを入れたらゴミをきれいにするけど、ルンバが充電器までいくときに少し段差がある。だから、いつもルンバは突っ込んで段差に苦戦している。
一方、人間はちりとりに入れたごみを、たとえ落としたとしても、次はどうすればいいかと考える努力さえあれば津語からミスを犯さなくなると僕は思う。ルンバは勝手に掃除してくれるけど、「成長」
という面では人間のほうがいいかもしれない。
 機械は決められたことしかできないけど、人間は新しいことに挑戦する勇気があるから、そういう面では、人間のほうが性能はいいと思う。

原文   森リン ベスト5