●総合 80 点 

字  数 1968 字 思考語彙 39 点  (2 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 73 点  (60 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 82 点  (126 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙39


























































82
知識語彙73
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1005080506060709040509121201121410100811071205060906060810050805060607090405091212011214


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
41 とく。
21 れる。
35 れる。
13 理だ。
32 きる。
24 グだ。
28 作る。
43 げた。
17 がう。
21 うだ。
40 げた。
46 れた。
48 れる。
4 当に?
49 いの?
66 れた。
41 ある。
40 なる。
32 思う。
50 ある。
38 ある。
65 いた。
21 した。
20 った。
42 った。
28 たい。
34 った。
39 よう。
47 とく。
21 れる。
35 れる。
13 理だ。
32 きる。
24 グだ。
28 作る。
43 げた。
17 がう。
21 うだ。
40 げた。
46 れた。
48 れる。
4 当に?
49 いの?
66 れた。
66
66
65
65
50
50
49
49
48
48
47
46
46
43
43
42
42
41
41
41
40
40
40
40
39
39
38
38
35
35
34
34
32
32
32
32
28
28
28
28
24
24
21
21

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
」 と聞くと妹は 「梨花ちゃんの作ってくれるスクランブルエッグは、あまくてフワフワしていてとてもおいしいから~!」 と言ってくれた。 (66字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
かった。だから今度は家族たちにおいしいお味噌汁を作ってあげたい。料理を作ってあげた時に反応してもらえる方が嬉しいということ分かった。そしてまた、喜んでいる顔を思い浮かべながらスクランブルエッグを作ってあげよう。



  

卵を割ってからカチャカチャと素早く、どろどろの白身を切るようにかき混ぜて卵をとく。そして砂糖をちゅうちょせずドバッと入れる。それからマヨネーズを思いきってチューッといれ、チーズをバーッと入れる。私が得意な料理は卵料理だ。例えば、タルタルソースや卵焼きや目玉焼きなどを作ることができる。その中でも一番得意な料理はスクランブルエッグだ。
私はキャンプに行った時は必ずスクランブルエッグを作る。いとこと、キャンプに行った時も、わたしの特製スクランブルエッグの作り方を教えてあげた。いとこの作り方とはちょっとちがう。材料は、牛乳と卵とマヨネーズだけだそうだ。おれとは別に、大親友家族とキャンプに行った時もスクランブルエッグを作ってあげた。いとこも大親友も私の作ったスクランブルエッグを「とってもおいし~い!」と言って喜んでくれた。
妹も、父と母が作るスクランブルエッグよりも私のスクランブルエッグが一番おいしいと言ってくれる。本当に?と思い、
「ママたちが作るスクランブルエッグよりもなんで梨花が作るスクランブルエッグがおいしいの?」
と聞くと妹は
「梨花ちゃんの作ってくれるスクランブルエッグは、あまくてフワフワしていてとてもおいしいから~!」
と言ってくれた。だから私は嬉しくて妹のために朝早起きをして幼稚園のお弁当を作ってあげたことがある。
みんなが「とってもおいし~い!」と喜んでくれると、もっとたくさん作りたくなる。そういう喜ぶ反応をしてくれると嬉しいし、作った甲斐があると思う。
視点を変えて考えてみると、母や父が作ってくれる料理に対しておいしいのに、反応できていない時がある。おいしくても親が作ってくれる料理を当たり前のように食べていることもよくある。母は
「おいしいだけじゃなくて、味がこいとかうすいとか、好きじゃないとか何でもいいから反応してくれる方がうれしい」
と言っていた。もっと反応できるようになりたいと反省した。
私は学校の調理実習でお味噌汁を作った。とってもおいしかったけれど、にんじんとさつまいもが少し大きくて火が通らずに固かった。だから今度は家族たちにおいしいお味噌汁を作ってあげたい。料理を作ってあげた時に反応してもらえる方が嬉しいということ分かった。そしてまた、喜んでいる顔を思い浮かべながらスクランブルエッグを作ってあげよう。




原文   森リン ベスト5