●総合 92 点 

字  数 1546 字 思考語彙 73 点  (29 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 107 点  (128 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 96 点  (175 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙73









































































96
知識語彙107
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
【語彙バランス】
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-4点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0609110415140708080714091304071017130609041105040812071314140410101405151009


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
23 わる。
45 のだ。
44 まう。
20 のだ。
54 なる。
55 らだ。
24 いる。
40 いか。
33 たい。
35 ある。
57 思う。
32 れる。
48 いる。
13 ない。
33 ない。
51 える。
91 いか。
52 思う。
27 れる。
37 思う。
14 れる。
55 ある。
26 ある。
18 遺産。
41 きた。
53 ある。
24 える。
46 いる。
54 思う。
53 った。
16 ある。
41 思う。
40 多い。
53 ある。
22 ある。
80 のだ。
35 きた。
61 うか。
91
80
61
57
55
55
54
54
53
53
53
52
51
48
46
45
44
41
41
40
40
37
35
35
33
33
32
27
26
24
24
23
22
20
18
16
14
13

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
自分の芯の通った意見を持っていないため周りの意見に流されてしまい、次第には自分をどのようにコントロールすればよいのかわからなくなってしまった人が増えてしまったのが現実なのではないか。 (91字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
つことである。社会的な広い視野で見ると、新しいより良いものを生み出すにはお互いの意見を言い合い、認めあう関係が必要なのだと思う。例えば世界に反響を及ぼしたアメリカの黒人差別の事件が挙げられる。今まで軽視されていたこの社会問題の深刻さを政府に訴えようと、今現在もデモが相次いで発生している。私はその思想に異論はない。しかし、結果的に暴行に至ってしまっている事にはあまり賛同できない。その事実に対して私はデモ隊の中ですべての人が100%差別反対ではないから起きていることなのだと考える。自分の芯の通った意見を持っていないため周りの意見に流されてしまい、次第には自分をどのようにコントロールすればよいのかわからなくなってしまった人が増えてしまったのが現実なのではないか。つまり、自分の揺るがない意見を持つことで結果的に自分の望みだけでなく、周りの環境もよくできるのだと思う。

2つ目の方法として広い視野を持つことが考えられる。広い視野という物はあらゆる方向から影響や結果を考えられることだと私は思う。例えば世界遺産が挙げられる。これは長い歴史の中で歴史的にも、文化的にも大切だと認められたものを尊重するという考えの基、生まれたものである。しかし今、それらが破壊されていることもあるのである。例えばアフガニスタンに存在した遺産。それは仏教のシンボルであった宗教的にも、いわゆる観点からでも重要だとなされてきた。しかし、イスラム教信者の、他宗教だから関係ない、という安易な考えを中心にそのシンボルは破壊されたのである。またもう一つ大英博物館は似たようなことが言える。大英博物館は世界各国から大きな価値があると言われる様々な絵画や像、楽器などが展示されている。保存という意味では世界屈指のセキュリティーの基保管され、安全なのだが、それら展示物の入手方法は悪質だと思う。例えばイラク戦争など、英国が有利な立場だということを利用して様々な歴史的価値ある物を次々と略奪していった。それにお金が動くのは確かである。しかし、その文化を築き上げてきた人達の立場にしてみるとひどい傷を生んでいると思う。このように一方では利益を生み出しても、一方では様々な損害を被っている場合が多い。その損害が修復不可能な大きな傷にならないように、1つの角度からではなく広い視野を持つことは大事なのである。

確かに自分の利益を守ることも大事である。しかし「私達の幸福が他の人々の不幸にささえられているのではあってはならない。」という名言があるように自分の利益を追求するほど必ずマイナスを持ってきてしまうのだ。人間だってテロ、戦争、地球破壊など様々な修復不能な間違いを犯してきた。そのようなことが起こらないためにも地球はつながっている、皆の利益を守るという感覚を持たなくてはならないのではないだろうか。

原文   森リン ベスト5