●総合 79 点 

字  数 1165 字 思考語彙 57 点  (16 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 88 点  (90 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 102 点  (195 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙57




























































102
知識語彙88
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

07070805151210070907130803090601090706072221040404080912081310


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
32 った。
24 国だ。
42 ある。
21 ある。
70 いる。
46 った。
38 いた。
30 ある。
27 なる。
34 にな…
43 った。
39 配だ。
20 なぁ…
38 みた。
30 ある?
8 ねぇ…
51 った。
30 しい。
25 では?
24 間だ。
85 りだ。
75 思う。
20 った。
17 ない。
18 らだ。
36 ある。
46 った。
47 った。
34 った。
52 らだ。
38 った。
85
75
70
52
51
47
46
46
43
42
39
38
38
38
36
34
34
32
30
30
30
27
25
24
24
21
20
20
18
17
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
例えば、味噌、醤油、梅干しなどという発酵系は特に好きで、フランスパン、ピザ、チーズスフレ、めんつゆ、マヨネーズ、ジェノベーゼのソースを自家製バジルで作るという徹底ぶりだ。 (85字)
 

【本文】
 西洋では機械の働きがあまりに盛んで、手仕事の方は衰えてしまった。それに比べて日本ははるかに手仕事に恵まれた国だ。機械仕事にしかできない仕事は無論あるが、それとともに手仕事でしかできない仕事もある。人間の手には信頼すべき性質が宿るのである。さらに、職人が作るものは平凡であり、美術家が生むものは非凡であるという対比も見られるが、職人は品物で勝負し、名ではなく物で残ろうとしている。
 そういえば私が日本にいた頃、まるで猫の額のような街の中に、私の行きつけのうどん屋があった。確かそこでは機械で麺を作っているのではなく、足で踏んで手で打って作っていた。なのでそこのうどんはコシがあり、とても美味しかったのである。が、店主の腰痛がひどくなるとお店がしばらく休みになる。うどんの事を書いていたらうどんが食べたくなってきてしまったあえにな…今度、新型コロナウイルスが治まったら日本に一時帰国してうどんを食べよう、と心に誓った。日本に一時帰国したら、たくさん美味しいものを食べてしまうから、口腔炎が心配だ。
 母はどの様な物を手作りをしたのかなぁ…と、まるで今にも破裂しそうな風船の様に、胸を期待で膨らませながら聞いてみた。
「お母さんは、手作りをした中で一番心に残ったことってある?」
「そうねぇ…お母さんは手作りはあまりしない方だったけれど、手作りといえば、料理かなぁ…」
と語り始めた母であった。
 手抜きが大の大の大好きな母でも、料理には凝っているらしい。確かに母に作れないものはこの世にはもうないのでは?と、ついつい疑ってしまうくらい料理手作り人間だ。例えば、味噌、醤油、梅干しなどという発酵系は特に好きで、フランスパン、ピザ(生地から)、チーズスフレ、めんつゆ、マヨネーズ、ジェノベーゼのソースを自家製バジルで作るという徹底ぶりだ。少なくとも、ドイツ人は、カルテスエッセンと言い、朝昼晩の中で昼だけが暖かい食事で、朝と夜は冷たい食事(パン、チーズ、ハムなど)なので、ドイツの中ではなかなか珍しい人種だと思う。まるで、小料理屋の女将みたいだと思った。
 しかし、私も人のことは言えない。何故ならば、私も料理が好きだからだ。実際の所、我があえにな家は家庭で家庭科の授業を受けている様なものである。
 手作りの物は職人によって親切に作られるので、人間的な仕事であり、品質が良いことが分かった。そしてこれからも日本の固有な美しさを守るために手仕事の歴史をさらに育てる様に努めようと思った。だが、これは綺麗事なのかもしれないという考えが、ふと脳裏をよぎった。何故ならば、機械の働きがあまりに盛んなので、私の希望的観測がどこまで実現できるかどうか分からないからだ。
しかし私は、これからも家庭で手作りの物に励みながら物で勝負しようと思った。

原文   森リン ベスト5