●総合 79 点 

字  数 1024 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 52 点  (18 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 78 点  (113 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44



















































78
知識語彙52
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-1点)
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

14051502100615061722171519091112081112100608


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
48 した。
18 話だ。
51 のだ。
16 った。
32 いた。
23 った。
58 いた。
26 いた。
62 笑い。
92 きた。
66 のだ。
62 った。
84 思う。
43 ど‥。
61 みた。
52 った。
31 しい。
39 うだ。
58 った。
42 しい。
22 ない。
35 ない。
92
84
66
62
62
61
58
58
52
51
48
43
42
39
35
32
31
26
23
22
18
16

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
しばらく笑ってから気を取り直して、 「確かにお母さんいつも、『わんちゃん』とか『わんこ』とか言うけれど、今日習った『い』で始まる言い方を教えてよ。」 と母はまだあきらめずにきいてきた。 (92字)
 

【本文】
 「あっはっはっはっは」
ぼくにひらがなを教えていた母は、床に転がって、お腹をかかえて笑い出した。ぼくが一年生になる前の秋ごろの話だ。ラオスにいて、ひらがなが全然読めないぼくを母が心配して、『あ』から順番にひらがなの練習をはじめたのだ。その日は二日目『い』の日だった。
「い、い、い、い、い、い、い‥。」
三十回は読みながら書いた。同じページに、犬と家のイラストがかいてあった。なんだかしっくりきていない様子のぼくに母は、
「じゃあ今日のおさらいで、『い』ではじまる言葉を教えて。」
ときいた。母はもちろん『家』や『犬』という答えを期待していた。ところが、ほとんど泣きそうなぼくの口から出てきた答えは、なんと、
「わんこのおうち。」
このとっても意外な回答に母は大笑い。しばらく笑ってから気を取り直して、
「確かにお母さんいつも、『わんちゃん』とか『わんこ』とか言うけれど、今日習った『い』で始まる言い方を教えてよ。」
と母はまだあきらめずにきいてきた。困ったぼくは、まるで消える前のろうそくのように弱々しい声で、
「Dog。」
と真けんに答えたら、母と姉が床で笑い転げてしまったのだ。
「こんなに笑ったの人生ではじめてかも。」
と母は楽しそうだったけれど、まじめに答えたぼくとしては、ちょっとふくざつだった。でも、ぼくのひらがなの出来が悪くて、ぷりぷりおこっていた母も、心配そうにしていた姉も一っしゅんにして楽しい気分にしてしまうなんて、おもしろいことの力はすごく強いと思う。
「結婚式でこの話をするのが楽しみ。」
と言っている母には本当に困ってしまうけれど‥。
 「笑うことは、健康にも良いことが科学的に証明されているらしいよ。」
と母が教えてくれたので、インターネットで調べてみた。笑うと、めんえき力が高まって、病気にかかりにくくなったり、痛みを軽くしてくれたりと、良い事だらけだった。さらに、笑いは人にうつって、みんなを幸せにする力があるらしい。しかもウソ笑いでも、脳が幸せだとかんちがいして、良い物資を出してくれるそうだ。
 「笑う門には福来る」ということわざがあるけれど、笑いは人を明るくしたり、幸せな気持ちにさせたりすることが分かった。ぼくはようち園の時、先生から「ハッピーボーイ」と呼ばれるくらいよく笑っていたらしい。きっとぼくには笑いの才能があるにちがいない。ラオスにいる「はっぴ」を着た「ハッピー」ボーイも悪くないかもしれない。

原文   森リン ベスト5