●総合 72 点 

字  数 657 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 67 点  (48 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 63 点  (64 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44
















































63
知識語彙67
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

13120607090411050606130906030609100709


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
42 んだ。
43 いた。
25 った。
33 きる。
40 きる。
12 徴だ。
46 きる。
21 ある。
23 ある。
25 ある。
45 ない。
33 ない。
23 かる。
8 行く。
26 らだ。
31 ない。
39 きる。
31 ある。
51 ある。
51
46
45
43
42
40
39
33
33
31
31
26
25
25
23
23
21
12
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
本が使えるところでは本を使い、本では学べないところでは、その他のものを使って生きていくとよいのである。 (51字)
 

【本文】
 最近僕は、友達に借りて「鳥の目で見る、サッカートップチームの戦略」という本を読んだ。その本では、世界のトップチームの戦略を鳥の目で見るように、上からの視点で解説していた。普段は、見る事のできない上空からの戦略解説だった。            
 本を読むことで、普段の日常では得られないものを得ることができる。先ほどの本のように、普段では見る事の出来ない面からサッカーなどを見る事ができる。これは本の大きな特徴だ。そのほかにも、海外の物語や、昔話など今の日本にいるだけでは分からないことも知ることができる。昔話などは、本に多く残っていることがある。昔話を知るには、本を読むのが一番良いのである。                              
 だが、日常生活では本で学べないことが大半である。勉強やお話などは本で十分学べるかもしれないが、部活動や人間関係、集団行動は本では学べない。現実で多くの人と会って、多くの人と話意見を交流しなければならない。学校の勉強などは、勉強本などを読めば、分かる。でも学校に行く。それは、勉強本だけでは学べないことが多くあるからだ。授業の雰囲気、発言、他人の意見これは、勉強本だけでは学べない。              
 本では、他国の情報、他国のおとぎ話、日本、他国の昔話などを知ることができる。その一方で、日常生活には本だけでは学べないことがたくさんある。本が使えるところでは本を使い、本では学べないところでは、その他のものを使って生きていくとよいのである。

原文   森リン ベスト5