●総合 82 点 

字  数 1029 字 思考語彙 57 点  (16 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 65 点  (43 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 65 点  (72 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙57





















































65
知識語彙65
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

130610070808040309130807070706080608050711130717091119


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
66 思う。
36 もう。
34 ます。
27 情だ。
45 ない。
33 福だ。
13 育つ。
24 うか。
28 思う。
47 らだ。
29 ある。
36 った。
34 った。
36 しい。
32 思う。
28 った。
28 いる。
32 いう。
17 とか。
30 った。
51 らだ。
51 ある。
36 った。
63 いた。
36 った。
52 ろう。
79 ない。
79
66
63
52
51
51
47
45
36
36
36
36
36
34
34
33
32
32
30
29
28
28
28
27
24
17
13

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
しかし『ロバが旅に出たところで、馬のになって帰ってくるわけではない』という名言もあるように、親の愛情ある躾がなければ、子供は立派な成長を遂げることはできない。 (79字)
 

【本文】
 本質的な問題に、どのような点から気づくのか、そういうものが、どのような状況から出てくるのかというと、その人の素質によるものだと思う。家庭の躾のようなものからでも、その端緒が生まれてるのではないかとおもう。親は本当の愛とは何ぞやということを、しっかり理解する必要があります。ところが、子供の人間形成の大事な点は、人間的な愛情だ。本当の愛情は何なのかと、スキンシップで親子の会話や感性が生まれるようにしなければならない。経済的に貧しくても、温かい家族的な愛情のある家というものは幸福だ。そこからいい人間性が育つ。ちゃんとした人物が出てくるのではないでしょうか。僕は子供の成長には、家庭での愛情のある躾が大切だと思う。
 第一の理由は、子供は親からの愛情のある根気強い躾によって、善悪を判断できるようになるからだ。昔僕は、母と出かけたとき、とても厳しく叱られたことがある。それはたぶん、三、四歳くらいの小さいころで、公園へ遊びに行く途中だった。公演は、家から徒歩五分くらいのところにあり、途中信号が何個かあった。僕はあまり良く覚えていないが、そこで赤信号の時に、渡ってしまったらしい。このころには、もう赤信号は、渡ってはいけないと知っていたと思う。すると母は、とても大きな声で、
「こら!」
と怒鳴った。僕にとってはとても怖かったので、今でも鮮明に覚えている。それから母にたっぷり叱られて、着くまでずっと、泣いていたという。しかし公園につくと泣き止んだとか。それからというもの、僕は信号をしっかり意識するようになった。
 第二の理由として、親からの愛情がたくさん注がれないと、子供も他人に、愛情を注ぐことができないからだ。僕はある本で、親が犯罪者の犯罪者は、今逮捕されている人の中でニ十パーセント以上いると聞いたことがある。やはり、親がちゃんとしていないと、子供にちゃんとできないのだなと思った。小学校で、授業参観があった時、誰かの親御さんが、その人の子供だと思われる僕の友達に、「しっかり授業受けなさい」
と怒っていた。やはりその子は、クラスの中のガキ大将で、たまに悪さをするような子だった。ドラえもんでいうじゃいあんみたいな  
 確かに子供には、生まれながらに持っている素質というものもあるだろう。しかし『ロバが旅に出たところで、馬のになって帰ってくるわけではない』という名言もあるように、親の愛情ある躾がなければ、子供は立派な成長を遂げることはできない。

原文   森リン ベスト5