●総合 80 点 

字  数 920 字 思考語彙 46 点  (7 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 75 点  (64 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 86 点  (140 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙46






















































86
知識語彙75
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1104101304090805100507110606030706080806070305090516060709040610


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
35 違う。
17 例だ。
43 ある。
54 した。
24 ある。
40 った。
28 いた。
28 った。
45 のだ。
27 った。
29 いた。
39 した。
26 った。
22 った。
11 しい。
36 しい。
28 しい。
25 めた。
23 けた。
30 うだ。
22 めた。
8 合格。
17 沢山。
34 うだ。
16 しい。
53 きる。
26 ある。
32 ない。
30 思う。
17 った。
18 いる。
34 思う。
54
53
45
43
40
39
36
35
34
34
32
30
30
29
28
28
28
27
26
26
25
24
23
22
22
18
17
17
17
16
11
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
ゾウはだんだんと小さくなり、ついには成獣になっても肩までの高さが一メートル、仔牛ほどしかないものが出現した。 (54字)
 

【本文】
もまれてこそ成長
島に住む動物と大陸に住む動物では、体の大きさが違う。もっともあざやかなのはゾウの例だ。ゾウのような大形のものを比べると、島のものは大陸のものより、体が小さくなる傾向がある。ゾウはだんだんと小さくなり、ついには成獣になっても肩までの高さが一メートル、仔牛ほどしかないものが出現した。大陸では巨大なマンモスがのし歩いていたのである。
 このようなゾウと同じように、私は幼稚園では女子の中では結構かけっこが早かった。だが小学校に入学してみると私よりも早い子がいっぱいいた。
私はまるでちいさな金魚鉢の中の金魚のようなものだった。もっと大きな水そうに移されてみたら、自分より大きい金魚が沢山いることを知ったようなものだ。だが運動会では3回だけ一等賞をとれたのはうれしかった。
 またカラオケでは歌がうまいと、自分の世界では思っていた。だがある時、父や母の前で歌ってみると、父と母から「カ~ン」と言われたりもした。私は歌を歌うことが下手ということに気づいたのだった。
また、母の高校は職業訓練課がメインだった。母はこう思ったらしい。すっかり勉強に自信を無くしていたが、ある時真面目に勉強をしてみたらしい。そしたら全科目100点をとれて学年トップになったらしい。それから母は自信を持ち大学に行こうと勉強を始めた。そして県の全公立高校参加の学力テストを受けた。だが結果は下から1/4内に入っていてショックを受けたそうだ。
 それから母は大学受験に必要な勉強を始めた。その結果は合格。しかし、大学には天才や秀才が沢山。その上ピアノ、スポーツ、語学、一芸に秀でた人がいっぱいだったそうだ。自分は普通やな~と思ったらしい。私は何かでトップになったことがないため、母の気持ちは分からないが自分は普通やな~と思う気持ちは共感できる。
「井の中の蛙、大海を知らず」ということわざがある。小さい世界ではたまたま一番でも、そこに安住していたら成長しない。だが広い世界に出てもまれていると自分は大したことないと思う。そういう人こそ成長すると分かった。まだ私は学校という小さい世界にいる。だが社会人になり社会にこうけんする時、自分のみじゅくさを知ると思う。

原文   森リン ベスト5