長文集  6月3週  ★私たちは、日本も外国も(感)  ha2-06-3
    毎日1ページ音読しましょう。漢字はふりがなをつけずに読めるようにしておきましょう。  2012/06/15 08:09:22
 【1】私たちは、日本も外国もみんなおな
じようだと思いがちです。そこで、治水のた
めにはダムを作り、雨をためこみ、そして洪
水をなくそうと考えるでしょう。そういう考
えによって、エジプトを流れるナイル川をせ
きとめ、年々の洪水をとめて、下流の農業地
域に水利をきりひらき、肥沃な農村にしよう
という計画が生まれました。
 【2】ダムには発電所を作り、電気をおこ
して肥料会社をつく る。その肥料で農地を
豊かにしよう。こういう計画がナイルの川を
せきとめてつくったアスワン・ハイ・ダムで
す。
 しかし、これと同じような計画が、すでに
、一九〇二年にアスワン・ロー・ダムとして
イギリスによっておこなわれていたのです。
【3】規模は小さいのです。しかし、それに
よって、年々のナイルの洪水はとまったかに
思えました。だが、その結果なにがおこった
でしょう。
 エジプトは、非常に暑い熱帯地域にある国
です。そこは、暑さゆえに、たえず地中の水
が蒸発していく土地なのです。【4】そうい
う土地では、塩分が地表にどんどんすいあげ
られていきます。
 エジプトでは、洪水がなくなったために、
塩分が、どんどん地表に集まりだしたのです
。昔ならば、一年一度の洪水が、この塩をと
かして流してくれました。【5】それがなく
なったのです。その結果、塩が地表にたまっ
てしまいます。加えて、洪水のために上流か
ら流れてきた有機物――あのアフリカの密林
から流れでる豊富な有機質が昔は洪水ととも
に畑にまかれ、肥料となったものが流れてこ
なくなってしまったのです。
 【6】こうして、有機質をたくさん必要と
する熱帯のはげしい自然条件のもとでは、有
機質が急速に不足しだして、作物の収穫はへ
りだしました。
 おまけに塩分の問題です。この結果、五、
六年たつと、畑の収穫量は落ちだし、十年の
のちには、畑をすててよそに逃げるというこ
とがおこったのです。【7】このためエジプ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
トの砂漠は逆に拡大してしまいました。∵
 豊かな農地をつくろう、洪水から農民をま
もろうという温帯の人の親切な心が、じつは
エジプトの農民から農地をうばったのです。
 【8】風土の違い、それを無視して自分た
ちも相手も同じだという具合に考えると、こ
うしたことがおきてしまうのです。日本は、
外国との仕事上のつきあいがますます多くな
りました。みなさんが大きくなる時代には、
さらに盛んになるでしょう。【9】そうした
とき、自分たちの国の通念で相手を割りきっ
て考えると、このエジプトのダムのように、
思わぬあやまちをおかしてしまいます。その
意味では、私たちの時代より、皆さんの生き
る時代のほうが、むずかしいということがで
きます。【0】

(伊東光晴『君たちの生きる社会』より)