長文 4.1週
1.【長文が二つある場合、音読の練習はどちらか一つで可。】
2. 【1】四月しがつ五日いつかに、入学にゅうがくしきがありました。ぼくは、あさからうれしくてたまりませんでした。どうしてかというと、早くはや 一年生いちねんせいになりたかったからです。ぼくは、黒いくろ ランドセルを買っか てもらいました。【2】いえなかなんもランドセルを背負っせお て、かがみ映しうつ てみました。入学にゅうがくしき着るき ふくは、お兄ちゃんにい   お下がり さ  です。ぼくは、ふくお下がり さ  でもにしないけれど、ランドセルがお下がり さ  だったらいやだなと思いおも ました。
3. 【3】ぼくが入学にゅうがくするのは、きた小学校しょうがっこうです。ぼくのいえからは、歩いある て十ぷんくらいです。お母さん かあ  は、
4.「ちょっと、写真しゃしん撮ろと うよ。そこに立った てみて。」
5.と言っい て、ぼくを校門こうもん立たた せました。ぼくは、わざとサルのまねをしてへんかおをしました。【4】お母さん かあ  は、ぷうっとふくれて、
6.「もう、なんでそんなへんかおするの。普通ふつうに、にっこりしてよ。」
7.と言いい ました。
8. ぼくがにっこりしてカメラのほう向くむ と、お母さん かあ  は、なんまい写真しゃしん撮りと ました。【5】七、八まい撮っと たところでやっとお母さん かあ  満足まんぞくしたようです。
9. 六年生ねんせいをつないで、体育館たいいくかん入りはい ました。六年生ねんせいからだ大きくおお  て、まるで大人おとなのようです。
10.【6】「分からわ  ないことがあったら、ぼくたちに聞いき てね。」
11.などと、いろいろなことを優しくやさ  教えおし てくれました。六年生ねんせいなんでも知っし ているのだなと思いおも ました。うしろをてみると、お父さん とう  お母さん かあ  たちがたくさんいました。【7】ぼくは自分じぶんお母さん かあ  かお探しさが ました。なかなか見つからみ   なくて、なん振り返っふ かえ てしまいました。なん度目どめかに振り向いふ む たとき、お母さん かあ  振っふ ているのが見えみ ました。ぼくは少しすこ 安心あんしんしました。∵
12. 【8】ぼくのクラスの担任たんにんは、坂井さかい先生せんせいです。おとこ先生せんせいなので嬉しくうれ  なりました。鬼ごっこおに   やサッカーをして一緒いっしょ遊べるあそ  思っおも たからです。坂井さかい先生せんせいは、少しすこ 太っふと ていて、まるでドラえもんのようです。ぼくたちのかおをみて、にこにこ優しくやさ  はなしをしてくれます。
13. 【9】ぼくは、先生せんせいまえせきになりました。ぐるっと教室きょうしつなか見渡しみわた てみました。大きなおお  黒板こくばんがあります。つくえ大きくおお  て、幼稚園ようちえんつくえとは全然ぜんぜん違いちが ます。本当にほんとう 年生ねんせいになったのだなと、不思議ふしぎ気持ちきも がしました。【0】

14.(言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい ω)∵
15. 【1】焼肉やきにくさんでは、鉄板てっぱんうえにく野菜やさい乗せの 焼きや ますが、なぜ鉄板てっぱんうえ乗せるの  のでしょうか。にく野菜やさい直接ちょくせつにかけて焼くや こともできるはずなのに鉄板てっぱん使うつか のはなぜでしょう。【2】それは、にく野菜やさい直接ちょくせつにかけると、焦げこ てしまったり、がついてしまったりすることがあるからです。【3】鉄板てっぱん熱しねっ て、そのねつにく野菜やさい焼けや ばちょうどよい加減かげん焼くや ことができます。 
16. 【4】では、てつ燃えも ないのでしょうか。製鉄所せいてつじょ高炉こうろ焼けや ば、てつ真っ赤ま かになって溶けと てしまいます。【5】また、台所だいどころにある、スチールウールでできたタワシにガスバーナーでをつけると、簡単かんたんがついて、じわじわと燃えも てしまいます。でも、鉄板てっぱん燃えも ません。これはなぜでしょう。 
17. 【6】もの燃えるも  ためには、もの酸素さんそ結びつくむす   ことが必要ひつようです。てつ燃えるも  ためには、てつ表面積ひょうめんせき広くひろ なって、たっぷりの酸素さんそ結びつかむす   なければなりません。【7】細いほそ てつがぐるぐる巻きま になっているスチールウールのタワシは、表面積ひょうめんせき広いひろ ために空気くうきちゅう酸素さんそ結びつきむす   やすく、すぐに燃えも てしまいます。【8】しかし、鉄板てっぱんは、あつさがあるぶん表面積ひょうめんせき狭くせま 十分じゅうぶん酸素さんそ結びつくむす   ことができないために燃えも ないのです。 
18. 【9】表面積ひょうめんせき大きおお さがてつ燃やすも  のを手伝ってつだ ているというわけです。【0】

19. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい Λ


長文 4.2週
1.あめ降っふ 固まるかた  

2. 【1】つちのじめんは、あめが ふっているあいだは ぬかるんで、どうしようもありません。
3. でも あめの やんだあとは、かえって つちが ひきしまって、まえよりも しっかりと かたまります。
4. 【2】このことから、 わるいことや むずかしいことが あったときに、それを うまく のりこえれば、まえよりも ずっと よくなる という いみです。
5. 【3】ともだちや かぞくの あいだで もめごとが おこって、おたがい いやなおもいをしながら ぶつかりあうことが あるでしょう。【4】でも そのけっか、おたがいのきもちが わかって、まえよりも なかよくなれることが あります。
6. 【5】くろうや こんなんに あっているひとを なぐさめたり、はげましたりするときに つかわれる ことわざです。
7. 【6】これと にた ことわざに「あめのあとのじょう天気てんき」「あらしのあとに なぎがくる」が あります。
8.【7】「ぼくのはんが、 うさぎの せわとうばんのとき、うさぎが 一わ、にげてしまいました。『おまえが わるい』『ぼくのせいじゃない』と、いちじは おおげんかになりました。【8】みんなで さがしているうちに、やっと みつかったときは、だきあって よろこびました。【9】それからは、あまり きょうりょくてきでなかったはんが、とても なかよしになりました。あめふって かたまるっていうことかな。」【0】

9. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 4.3週
1.一寸いっすんむしにも五分ごぶのたましい

2. 【1】一寸いっすん(やく三センチメートル)しかない 小さなちい  むしでも、からだの はんぶんに あたるぐらい、大きなおお  たましいを もっている 【2】ということから、どんなに 小さくちい   よわいと いわれているものでも、こんじょうや かんがえを もっているものだという ことわざです。【3】五は、一寸いっすんの はんぶんです。
3. 【4】ですから、どんな あいてでも けっして ばかにしてはいけません。
4. 【5】あいての よわいところをついて、いじめたり からかったりしていると、いつかは しっぺがえしされます。
5. 【6】じぶんよりも 小さくちい  て よわいものを いじめるのは、にんげんとして いちばん さいていな おこないです。
6. 【7】にたような ことわざに「やせうでにも ほねあり」 というのが あります。
7. 【8】けんじくんの 子どもこ  かいの やきゅうチームは、まいとし 一かいせんで まけてしまいます。【9】「よわよわチーム」と いわれて、四年生ねんせいひとが、
8.「一寸いっすんのむしにも 五のたましいだぞ。らいねんを みてろ。」
9.と いいました。【0】

10. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 4.4週
1.【長文が二つある場合、読解問題用の長文は一番目の長文です。】
2. 苦手にがてむし名前なまえ何かとなに  質問しつもんしたら、多くおお ひとはゴキブリと答えるこた  ことでしょう。台所だいどころひそんでは、夜中よなか這い出しは だ てきて住人じゅうにん驚かすおどろ  、というよくないイメージを持たも れているゴキブリです。しかし、ほとんどのゴキブリは人間にんげん直接ちょくせつ関わりかか  あうことなく、朽木くちき動物どうぶつ死骸しがいなど、腐っくさ たものを食べた てほそぼそと暮らしく  ているむしなのです。
3. ゴキブリは生きい ている化石かせき言わい れており、現在げんざい姿すがたがあまり変わらか  ない化石かせきが、太古たいこ地層ちそうから発見はっけんされています。ゴキブリは、人家じんか始めはじ 熱帯ねったい雨林うりん砂漠さばくなど、寒冷かんれい以外いがい様々さまざま場所ばしょ生息せいそくしてきました。
4. 人間にんげん住環境じゅうかんきょう出没しゅつぼつするようになったゴキブリは、同じおな ゴキブリのなかでも特にとく 雑食ざっしょくせい強いつよ しゅです。ゴキブリにとって人家じんかは、豊富ほうふ食料しょくりょうがほぼ確実かくじつ入れい られる環境かんきょうなのです。彼らかれ 残飯ざんぱんだけでなく、人間にんげんあか髪の毛かみ けといったものまで食べた てしまいます。このたくましさなくしては、やくおくねん近くちか 絶滅ぜつめつすることなく現在げんざいまで生き延びるい の  ことはできなかったでしょう。
5. 生物せいぶつには天敵てんてきがつきものなので、もちろんゴキブリにも天敵てんてき存在そんざいします。カエルやクモなどはその代表だいひょうですが、人家じんか棲むす ゴキブリにとっては殺虫さっちゅうざいやスリッパのほう恐ろしいおそ   かもしれません。
6. ゴキブリは古来こらいから生き延びい の てきたことから、「人類じんるい滅亡めつぼうはゴキブリが地球ちきゅう支配しはいする」と考えるかんが  ひともいます。しかし、多くおお のゴキブリはもりはやし自然しぜんなか生息せいそくしているのですから、地球ちきゅう環境かんきょう破壊はかいされればゴキブリもまた影響えいきょう免れるまぬがれることができません。ゴキブリだけがいいゴキブンで生き延びるい の  ことはできないのです。∵
7. 人間にんげんもゴキブリも、同じおな 地球ちきゅう仲間なかまです。今度こんどゴキブリを見つけみ  たら、そっと乗せの 優しくやさ  なでてあげましょう。きっとゴキブリは喜んよろこ で、もっとたくさんの仲間なかま連れつ てくるはずです。

8. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(χ)∵
9. 【1】やくまんねんまえ日本にっぽん列島れっとう大陸たいりく陸続きりくつづ でした。縄文じょうもんじん祖先そせんは、陸続きりくつづ 日本にっぽん渡っわた てきたモンゴロイドであると言わい れています。【2】モンゴロイドとは、アジア大陸たいりく南部なんぶ誕生たんじょうした蒙古もうこ人種じんしゅで、ナウマンぞうなどを追っお て、日本にっぽん渡っわた てきました。【3】このモンゴロイドがきゅう石器せっきじんとなり、その子孫しそん縄文じょうもんじんとなったのです。 
10. 【4】一方いっぽう紀元前きげんぜん300ねんごろ、しんモンゴロイドが鉄器てっき青銅器せいどうき持っも 日本にっぽん渡来とらいし、弥生やよいじん呼ばよ れるようになりました。【5】このしんモンゴロイドがモンゴロイドと混血こんけつ繰り返しく かえ ながらいま日本人にっぽんじんになったと考えかんが られています。 
11. 【6】縄文じょうもんじんは、四角いしかく かおで、眉毛まゆげ太くふと 二重ふたえまぶたで、くちびる厚いあつ のが特徴とくちょうです。弥生やよいじんは、面長おもながで、眉毛まゆげ細くほそ 一重ひとえまぶたで、くちびる薄いうす のが特徴とくちょうです。【7】このような対照たいしょうてき特徴とくちょういま日本人にっぽんじんにも現れあらわ ていると考えるかんが  と、同じおな 日本人にっぽんじんでもさまざまなかおひとがいることも納得なっとくできます。 
12. 【8】また、日本にっぽん列島れっとう北端ほくたん南端なんたん人々ひとびと骨格こっかく顔つきかお  ているのは、あとから日本にっぽん弥生やよいじん特徴とくちょう薄まりうす  弥生やよいじんよりまえから日本にっぽんにいた縄文じょうもんじん特徴とくちょう色濃くいろこ 残っのこ たためと言わい れています【9】。日本にっぽん列島れっとう北端ほくたん南端なんたん人々ひとびと祖先そせんは、率先そっせんして日本にっぽんにやってきた縄文じょうもんじん影響えいきょうほう強いつよ というわけです。【0】

13. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい Λ


長文 5.1週
1.【長文が二つある場合、音読の練習はどちらか一つで可。】
2. 【1】先週せんしゅう日曜日にちようびは、ははでした。わたしとおねえちゃんは、なにをプレゼントしようか相談そうだんしました。いろいろ考えかんが て、ホットケーキを作るつく ことに決めき ました。お母さん かあ  に、
3.「今日きょうわたしたちがホットケーキを作っつく てあげるよ。」
4.と言いい ました。【2】お父さん とう  にも手伝ってつだ てもらおうと思っおも たら、
5.「お父さん とう  は、食べるた  当番とうばんだよ。」
6.と言っい たので、みんなで大笑いおおわら しました。
7. まず、おねえちゃんは、玉子たまご牛乳ぎゅうにゅうをボウルに入れい かき混ぜ  ま ます。【3】わたしは、ホットケーキミックスをべつのボウルに入れい ました。そこへ、おねえちゃんが玉子たまご牛乳ぎゅうにゅう入れい ました。そのあとは、泡立てあわだ でかきまぜます。
8.「さっくりかき混ぜ  ま てね。さっくりだよ。」
9.と、おねえちゃんが指示しじします。【4】さすがにおねえちゃんだなと思いおも ました。おねえちゃんのゆめはパティシエになることなのです。なんかいかき混ぜる  ま  と、生地きじはとろりとなめらかになりました。
10. いよいよ焼きや ます。【5】ちょうどそのとき、お母さん かあ  がのぞきにて、
11.「大丈夫だいじょうぶ? 手伝おてつだ うか。」
12.と言いい ました。おねえちゃんは、
13.「お母さん かあ  座っすわ てて。ははなんだから。」
14.と言いい ながら、フライパンに生地きじ流し入れなが い ました。
15.【6】「まん丸  まるにするには、高いたか ところから一気にいっき 流すなが んだって。」
16.と、おねえちゃんが教えおし てくれました。みるみるうちに、フライパンに生地きじ広がっひろ  ていきます。どうしてこれでまん丸  まるになるのだろうと、わたし不思議ふしぎ思いおも ました。∵
17. 【7】しばらく待っま ていると、ホットケーキの表面ひょうめん小さなちい  あわてきました。あわ全体ぜんたい広がっひろ  たら、ひっくり返す    かえ 合図あいずなのだそうです。
18.「そうれ!」
19.おねえちゃんが思い切っおも き ひっくり返し    かえ ました。ホットケーキは、ストンとフライパンのうえひっくり返り    かえ ました。【8】まるで宙返りちゅうがえ をしたようです。とてもおいしそうなきつねいろ焼きや あがりました。わたしは、
20.「すごい。お母さん かあ  作っつく たみたい。」
21.と言いい ました。
22. 全部ぜんぶで八まい焼きや ました。わたし焼いや たものは失敗しっぱいさくです。うまくひっくり返せ    かえ なくてへんかたちになってしまったからです。【9】でも、お父さん とう  は、
23.「このへんかたちも、なかなか面白くおもしろ ていいなあ。」
24.と言っい てくれました。
25. 焼きや あがったホットケーキは、メープルシロップとバターをたっぷりかけて食べた ます。お母さん かあ  は、
26.「おいしい、おいしい。本当にほんとう 上手じょうずにできたね。」
27.と、にこにこしながら食べた てくれました。【0】

28.(言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい ω)∵
29.一せん笑うわら ものは一せん泣くな 

30. 【1】「一せん」は、 一えんよりも やすい むかしの お金 かねで、いまは つかわれていません。【2】だから 一せんを 一えんと おきかえて かんがえてみれば、よくわかるでしょう。【3】どんな 小さいちい  お金 かねでも、けっして そまつにしてはいけない という ことわざです。
31. 【4】かいものに いったとき、たった 一えん たりなくても、かいたいものは かうことが できません。でんしゃのキップだって おなじです。
32. 【5】ゆうくんは かいものにいく とちゅう、ポケットから 一えんだまを おとしました。
33.「なんだ、一えんぐらい いいや。」
34.と ゆうくんは ひろいませんでした。【6】ところが そのあとで けしゴムを かおうとしたら 五十一えんと いわれました。【7】でも、お金 かねは 五十えんしかありません。しかたなく 一えんを とりに いえへ もどりました。
35. 【8】こんなことに ならないためにも、日ごろひ  から お金 かねは たいせつにすることです。
36. 【9】どんな大金たいきんも 一えんから はじまるのです。 だから このことわざは、せつやくや ちょちくを すすめるときにも つかわれます。【0】

37. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 5.2週
1.うそも方便ほうべん

2. 【1】とかく にんげんは、じぶんを よく みせようとしたり、じぶんのほうが ただしいのだと おもわせたくて、つい うそをついてしまいます。【2】また、あいてを なぐさめ、げんきづけるために、うそをつくことがあります。
3. 【3】ながいあいだ 入院にゅういんしている おじさんを おみまいにいったら、すっかり やせて、青白いあおじろ かおを していました。
4.【4】「もう だめかもしれない。」
5.という おじさんに おとうさんは、
6.【5】「かおいろが このまえより いいから、だいじょうぶだ。」
7.と いいました。
8. 【6】うそと わかっていても、おとうさんを せめることは できません。【7】よわきになっている おじさんを はげましているのですから。
9. 【8】うそをつくのは わるいことだと おしえられてきましたが、ときと ばあいによっては、【9】ものごとを おだやかに おさめるために、うそをつくこともある という ことわざです。【0】

10. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 5.3週
1.過ぎす たるは なお 及ばおよ ざるがごとし

2. 【1】このことわざは、 中国ちゅうごく孔子こうしという 学者がくしゃが、弟子でしや 政治せいじなどと かわした 問答もんどうや 会話かいわを あつめた『論語ろんご』というほんから きています。
3. 【2】じゅうぶんな そなえは たいせつですが、なんでも を すぎるのは だめ。【3】つまり を すぎてしまっては、たりないのと おなじで、やっぱり よくない という おしえです。

4. 【4】けんこうのために といって、ジョギングを したり、スポーツジムに かよったりするのは よいことですが、【5】きゅうに はじめたり やりすぎたりして、あしや こしを いためたり けがをしてしまったりでは なんにもなりません。【6】どんなに ためになることでも を すぎるのは かんがえものです。
5. 【7】おなじいみの ことわざに「くすりも すぎれば どくとなる」が あります。
6. 【8】えいごにも「やきすぎは はんやきより わるい」という ことわざが あります。【9】まっくろになるまで やいた ステーキや パンは、おいしくありませんよね。【0】

7. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 5.4週
1.【長文が二つある場合、読解問題用の長文は一番目の長文です。】
2. 世界せかいでいちばん初めはじ 切手きってができたくには、イギリスです。それは、いまから二ひゃくねん近くちか まえのことでした。
3. 当時とうじ、イギリスにはすでに郵便ゆうびん制度せいどはありましたが、手紙てがみおもさと送るおく 距離きょりによって、値段ねだん変わっか  ていました。つまり、重いおも ものを遠くとお 送るおく ほどたくさんのお金 かね払わはら なければならなかったのです。また、その料金りょうきんも、受け取っう と ひと払うはら 仕組みしく でしたから、受け取りう と 拒否きょひするひともたくさんいました。なかには、から封筒ふうとう送りおく 家族かぞく受け取りう と 拒否きょひしてもらい、自分じぶん元気げんきなことをただで知らし せるひともいたそうです。
4. ここに登場とうじょうしたのが、「近代きんだい郵便ゆうびん制度せいどちち」と呼ばよ れるローランド・ヒルです。かれはそのとき郵便ゆうびん仕事しごとをしているわけではありませんでした。しかし、郵便ゆうびん前払いまえばら せいにして、料金りょうきん安くやす 、またどこへ出しだ ても同じおな 金額きんがくにすることを提案ていあんしたのです。
5. こうして、世界せかい最初さいしょ切手きってである一ペニーの「ペニー・ブラック」と、二ペンスの「ペンス・ブルー」という二種類しゅるい切手きって作らつく れました。どちらも、当時とうじのイギリスのビクトリア女王じょおう横顔よこがお描かえが れています。
6. この切手きっては、世界せかい最初さいしょ切手きってだったため、イギリスの国名こくめい印刷いんさつされていませんでした。その後  ご、この新しいあたら  郵便ゆうびん制度せいどはヨーロッパじゅうに、そして世界中せかいじゅう広まりひろ  ました。しかし、イギリスだけは現在げんざいでも、切手きって国名こくめい印刷いんさつしていません。これは、世界せかい先頭せんとうをキッテ、最初さいしょ切手きって作っつく たという、誇りほこ があるからです。
7.「ヒルさん、切手きって最初さいしょ作っつく たときは、どんな気持ちきも でしたか。」
8.「うまく行くい かどうかわからないので、どきどキッテしました。」

9. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(τ)∵
10. 【1】みなさんのおじいちゃん、おばあちゃんはお元気げんきですか。
11. 【2】ねんをとると、こしやひざが痛くいた なったり、うまく動かうご なくなったりします。【3】また、みみ若いわか ころとはちがって、だんだん衰えおとろ てきます。 
12. 【4】こうした変化へんか老化ろうか言いい ますが、実際じっさい自分じぶんがなってみないとどんなに不自由ふじゆうかわかりません。 
13. 【5】いま、いろいろなところで「シニア体験たいけん」といって、ひざにおもりをつけたり、見えみ にくいメガネをかけたりして、お年寄りとしよ 同じおな ような状態じょうたい作っつく て、生活せいかつ一部いちぶ体験たいけんするという試みこころ 行わおこな れています。 
14. 【6】普段ふだんは、特にとく 意識いしきしないでひょいとまたいでバスタブにつかっているわたしたちですが、二キログラムのおもりをあしにつけると、へりのたかさが高いたか バスタブにはなかなか入れい ません。
15. 【7】また、ぐるぐると厚いあつ サポーターをひざにまかれてトイレに座っすわ てみると、立ち上がるた あ  とき、とても苦労くろうします。【8】そんなとき、手すりて  があると助かりたす  ます。 
16. 【9】生活せいかつ使うつか いろいろなものを作るつく 会社かいしゃでは、このような研究けんきゅうをして、お年寄りとしよ 安全あんぜん暮らしく  やすい製品せいひん開発かいはつしているのです。【0】

17. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい φ


長文 6.1週
1.【長文が二つある場合、音読の練習はどちらか一つで可。】
2. 【1】日曜日にちようびに、西公園にしこうえん遊びあそ 行きい ました。お父さん とう  一緒いっしょにザリガニりをするためです。タコいととスルメを用意よういしていきました。西公園にしこうえんは、もうすっかりなつです。ぼくたちは、竿さおになりそうなえだ探しさが ました。【2】すぐにちょうどよい大きおお さのえだ見つかりみ   ました。早速さっそく、それを拾っひろ いけ向かいむ  ました。
3. いけには、たくさんのハスのがあります。のぞきこんでみると、みずなかでハスのくきにしがみついているザリガニが見えみ ました。
4.【3】「お父さん とう  、あそこあそこ。あそこにいるよ。」
5.と、ぼくがゆびをさすと、お父さん とう  いけをのぞきこみました。
6.「どれどれ。今日きょうはたくさん釣れつ そうだな。」
7.と嬉しうれ そうです。
8. リュックサックからタコいととスルメを取り出しと だ て、竿さお準備じゅんび始めはじ ました。【4】お父さん とう  は、
9.「葉っぱは  葉っぱは  あいだ投げ入れろな い  よ。」
10.と言っい て、ぼくに竿さお渡しわた てくれました。ぼくは、狙いねら 定めさだ 竿さお投げ入れな い ました。思っおも たところにスルメが入りはい ました。
11. ほんの十びょうくらいで、スルメが引っ張らひ ぱ れました。【5】ザリガニがスルメに気づいき  食いついく   たのです。お父さん とう  は、
12.「そらきた。」
13.とこえをあげました。
14.「まだ引くひ な。ザリガニがしっかり食いつくく   まで、もうちょっと待てま よ。よし、いまだ。引けひ 。」
15.と指示しじします。【6】いまだと言わい れたところで、くくっと竿さお引っ張りひ ぱ あげると、ザリガニがスルメに食いついく   ていました。
16.「やった!」
17.ぼくは思わずおも  こえ上げあ ました。∵
18. 釣り上げつ あ たザリガニを捕まえよつか   うとすると、ザリガニはハサミを大きくおお  上げあ 尻尾しっぽ丸めまる 後ずさりあと   します。【7】まるで「こっちに来るく な」と逃げに ているようです。ぼくは、ザリガニのかおをじっと眺めなが てみました。丸くまる 真っ黒ま くろをしています。よく見るみ と、なかなかかわいいかおです。
19. 一ぴきつかまえたあと、同じおな ようにして、ぼくたちは次々つぎつぎとザリガニを釣り上げつ あ ました。
20.【8】「これで五ひきだ。」
21.と、ぼくが言うい と、
22.「それ、こっちもまた釣れつ たぞ。」
23.と、お父さん とう  言いい ます。ぼくはなん場所ばしょ移動いどうして、少しすこ でもたくさん釣れるつ  ように工夫くふうしてみました。
24. 【9】帰るかえ ときに数えかぞ てみると、ぼくとお父さん とう  釣っつ たザリガニは、全部ぜんぶで十七ひきでした。持っも てきたバケツのなかで、ザリガニたちはガサガサとおと立てた ていました。【0】

25.(言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい ω)∵
26.たつとり あとを 濁さにご 

27. 【1】ピクニックなどに いくと、おべんとうの からばこや、おかしの はいっていた ふくろなど、ごみが でますね。 その ごみを きちんと きまった ごみばこに いれていますか。【2】ごみばこが なかったら、ごみを いえまで、もって かえりますか。
28. 水鳥みずとりは、みずを よごさないで とびたちます。【3】「水鳥みずとりの とびたったあとの みずべは にごっていない」と いうことから、たちさるときには あとかたづけをして、きれいにしておくこと といういみの ことわざです。【4】ピクニックなどに いっても、このことわざのように きちんと かたづけてから かえりたいものですね。【5】「つぎにくるひとに めいわくを かけたり、いやな おもいを させたりしないように をつけましょう」ということです。
29. 【6】このことわざには、「しごとや たかい地位ちいを しりぞくときには、いさぎよく やめていくこと」という いみも あります。
30. 【7】まわりのひとたちに めいわくがられているのに、 いつまでも そのしごとや 地位ちいに しがみついているのは、みぐるしいことです。
31. 「とぶとり あとを にごさず」とも いいます。
32. 【8】おばあちゃんは、ながいあいだ すんでいた いえから マンションに ひっこすことに なりました。とても ふるくなった そのいえを、いっしょうけんめい そうじ しました。にわにも ざっそうが 一ほんも はえて いません。
33.【9】「もう、すまないのに どうして きれいに するの。」
34.と わたしが きくと、
35.「たつとり あとを にごさずと いってね。ながいあいだ おせわに なった いえだから きれいに してから ひっこしたいの。」
36.と おばあちゃんは いいました。【0】

37. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 6.2週
1.もちは もち屋  や

2. 【1】おもちは、もちやさんが ついたものが いちばん おいしいということから、その みちの せんもんかに まかせるのが いちばんいい という いみの ことわざです。【2】たとえば ひっこし せんもんの会社かいしゃが あります。そこに つとめているひとたちは、にもつの つめかたから はこびだし、トラックにのせる ほうほうが じょうずです。【3】ひっこしさきの いえでも、 にもつを ほどいて おさめるべきところに かぐを きちんとおいて、てきぱきと しごとを かたづけていきます。【4】これを なれないひとたちで やると、かぐや しょっきを こわしたり、きずつけたり しかねませんし、たいへんです。
3. 【5】としょかんだったら、司書ししょが いますね。どこに どのほんが あるのか、このべんきょうに ひつようなほんは、どれをよめば いいのか、いろいろ おしえてくれます。
4. 【6】また にわのや こうえんのを かたちよく ととのえるのは、うえやさんです。 みごとに かりこまれた 日本にほんていえんのを みたことがあるでしょう。【7】じゅくれんした うえやさんの でなされた げいじゅつひんと いっていいものです。これも なれないひとが やると、ぶかっこうなかたちに なってしまいます。
5. 【8】このように、しろうとが いくら じょうずだからといっても、せんもんかには かないません。プロのひとに まかせておくと あんしんです。
6. 【9】おとうさんは、ものおきを たてるといって しごとを はじめましたが、とちゅうで かたむいてしまいました。
7.「もちは もちやが いちばん。だから だいくさんに たのもうって いったじゃない。」
8.と おかあさんは おこっています。【0】

9. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 6.3週
1.わざわい転じてん て ふくとなす

2. 【1】「わざわいてんじて ふくとなす」というのは、わるいに あっても、それを きっかけにして しあわせに かえてしまう という ことわざです。【2】また わるいことが おこると 二どと おこらないように ちゅういするので、かえって しあわせに なれる という いみも あります。
3. 【3】こうつうじこで 入院にゅういんしたひとが、からだの けんさをしてもらって、 ぎゃくに びょうきが みつかったというときも、このことわざが つかえます。【4】けがをしたことは わざわいですが、ふだん いそがしすぎて やすむことも できないひとが、ゆっくりと きゅうようして、けんさを してもらって、びょうきも みつかり、けんこうになれば「さいわい」になります。
4. 【5】たいふうで いえが こわれたら 「わざわい」です。でも そのあと、みんなで ちからを あわせて あたらしい いえを つくろうとするうちに、ばらばらになっていた かぞくのこころが ひとつになれば、これは「さいわい」に なりますね。
5. 【6】「わざわいは さいわい」という ことわざも あります。これも おなじ いみです。
6. そのときは さいなんだなあと おもったことも、そのさいなんが あったことで、ほかの より大きなおお  さいなんから まぬがれることが できた ということも あるのです。【7】つまり さいなん(わざわい)が、しあわせのもとだった ということですね。
7. このことわざは、中国ちゅうごくのふるいほん史記しき』から きています。
8.【8】「ぼくは きょう いたずらをして、がっこうに のこされました。いえに かえると だれもいなくて、どろぼうが はいっていました。【9】おかあさんは 『まことが ひとりで いえに いるとき、どろぼうが きたかと おもうと、ぞっとするわ。いのこりさせられたのは、わざわいてんじて ふくとなすで ほんとうに よかったわ』と いいました。」【0】

9. 「ことわざものがたり二年生ねんせい」(西本にしもと鶏介けいすけちょ 偕成社かいせいしゃ)より


長文 6.4週
1.【長文が二つある場合、読解問題用の長文は一番目の長文です。】
2. 日本にっぽんには至るいた ところにさくら植えう てあり、日本人にほんじんさくらはな大好きだいす です。はるわたしたちの楽しまたの  せてくれるさくらは、なつにはつぎとし花芽はなめ準備じゅんびにかかります。けれど、すぐにはな咲かさ ず、秋冬あきふゆ過ごしす  はるになってやっとはな咲くさ のには、理由りゆうがあります。開花かいかホルモンという指令しれい物質ぶっしつなつには働いはたら ていないのです。開花かいかホルモンは、気温きおんが〇近くちか まで一度いちど下がりさ  その後  ごだんだん暖かくあたた  なって初めてはじ  、「はな咲かせさ  なさい」とさくら指令しれい出しだ ます。そのため、ずっと気温きおん高いたか みなみしまには、さくらはありません。四季しきのある地域ちいきだからこそのはななのです。
3. この開花かいかホルモンは、関係かんけいしていると考えかんが られています。さくら代表だいひょうてき種類しゅるいであるソメイヨシノの場合ばあいはな散るち 葉っぱは  だけの葉桜はざくらになります。から花芽はなめ成長せいちょう遅らせるおく   物質ぶっしつているので、があるあいだ花芽はなめ開きひら ません。ふゆ終わりお  はるになりかけるころのさくらには、全くまった なくなり、それからやっと花芽はなめがふくらみます。
4. ところで、なつからあきにかけて、台風たいふうなどで一気にいっき さくら落ちお てしまうことがあります。そんなとき、さくらは「落ちお た。はな咲かせよさ   う」と、はるではないのに、開花かいかすることもあるようです。季節はずれきせつ   さくらはな見かけみ  たら、はどうなっているかさくら聞いき てみましょう。ハっと驚くおどろ ようなハナシが聞けるき  かもしれません。

5. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(Ν)∵
6. 【1】よるそら見上げるみあ  とまんまるのおつきさま見えるみ  ことがあります。思わずおも  「あ、満月まんげつだ」とうれしくなります。【2】また、べつに、同じおな ように見上げるみあ  と、今度こんどはおつきさま半分はんぶんだったり、三日月みかづきといって、細長くほそなが なっていたりします。【3】おつきさまは、本当にほんとう 太っふと たり、やせたりしているのでしょうか? おつきさま食べた 過ぎす たり、ダイエットしたりするのでしょうか? 
7. 【4】実はじつ つきさまは、ずっとまんまるのままです。それも平たいひら  のではなくて、ボールのようなかたちをしています。【5】ですから、太陽たいようつき地球ちきゅう位置いち関係かんけいで、かげができたり、明るくあか  光っひか たりするのです。【6】みなさんも実際じっさいにボールにひかり当てあ て、実験じっけんしてみてください。【7】ボールにひかりがあたっているめんだけが明るくあか  見えるみ  のと同じおな で、つき太陽たいようにてらされている部分ぶぶんだけが光っひか 見えるみ  のです。 
8. 【8】ところで、その丸いまる つきさまには、本当にほんとう ウサギがいるのでしょうか。
9.【9】「おつきさん、どうですか」
10.「むーん。それはね……」(つきは、英語えいごでムーン といいます)【0】

11. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい φ