長文集  5月2週  ○うそも方便(感)  a-05-2
    毎日1ページ音読しましょう。漢字はふりがなをつけずに読めるようにしておきましょう。  2015/03/16 03:19:13
うそも方便

 【1】とかく にんげんは、
じぶんを よく みせようとし
たり、じぶんのほうが ただし
いのだと おもわせたくて、つ
い うそをついてしまいます。
【2】また、あいてを なぐさ
め、げんきづけるために、うそ
をつくことがあります。
 【3】ながいあいだ 入院し
ている おじさんを おみまい
にいったら、すっかり やせ 
て、青白いかおを していまし
た。
【4】「もう だめかもしれな
い。」
という おじさんに おとうさ
んは、
【5】「かおいろが このまえ
より いいか ら、だいじょう
ぶだ。」
と いいました。
 【6】うそと わかっていて
も、おとうさんを せめること
は できません。【7】よわき
になっている おじさんを は
げましているのですから。
 【8】うそをつくのは わる
いことだと おしえられてきま
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
したが、ときと ばあいによっ
ては、【9】ものごとを おだ
やかに おさめるために、うそ
をつくこともある という こ
とわざです。【0】

 「ことわざものがたり二年生
」(西本鶏介(けいすけ)著 
偕成社)より