長文 11.1週
1. 【1】都会とかいられるカラスは、ハシブトガラスとハシボソガラスの二種類しゅるいです。名前なまえのとおり、くちばしが太くふと 、「カアカア」と澄んす こえ鳴くな のがハシブトガラス、くちばしが細くほそ 、「ガアガア」と濁っにご こえ鳴くな のがハシボソガラスです。
2. 【2】カラスは、高いたか 鉄塔てっとうなどのうえ作りつく ます。都会とかいでは、針金はりがねのハンガーやビニールぶくろなどを使っつか 作りづく をすることもあります。
3. カラスは雑食ざっしょくせいで、果物くだもの昆虫こんちゅう小動物しょうどうぶつなど、いろいろなものを食べた ます。【3】都会とかいでは、カラスがゴミをあさる姿すがたがよくられますが、カラスがなまゴミのなかから好んこの 食べるた  のは、油分あぶらぶん多いおお 唐揚げからあげやポテトチップスなどです。
4. 【4】カラスは、食べ物た もの一度にいちど 全部ぜんぶ食べた てしまわずに、余っあま ぶんあないしした隠すかく 習性しゅうせいがあります。【5】このため、なにをどこに隠しかく たかを記憶きおくしておかねばならないので、カラスのあたまがよくなったのだと言わい れています。
5. 【6】人間にんげんからはあまり好かす れていないカラスですが、ひなのうちから育てるそだ  と、ひとにもよくなつきます。【7】から落ちお ひなにミルクやドッグフードをやっているうちにすっかりひとになつき、くち開けあ えさ待つま ようになったというはなしもあります。
6. 【8】ゴミをあさって散らかしち   たり、人間にんげん襲っおそ たりするのは困りこま ますが、カラスも本当はほんとう 人間にんげん嫌わきら れたいわけではないのです。【9】人間にんげんがカラスの気持ちきも 理解りかいするところカラスタートすれば、カラスとうまく共存きょうぞんできるかもしれません。【0】

7. 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい Λ