00エニシダ の山 3 月 2 週
◆▲をクリックすると長文だけを表示します。ルビ付き表示

★じゆうなだいめい
○春を見つけた、種まき
★ほっとしたこと(できるだけ自由な題名で)

○李広(りこう)は、トラを(感)
 【1】李広(りこう)は、トラをさがしながら、どんどん山おくへはいっていきました。七日七夜(なぬかななよ)、やすみもしないで、トラをさがしました。けれども、トラのすがたは見えません。
 【2】「ああ、いったい、おとうさんをころしたトラは、どこへいってしまったのだろう。」
 八日()めのことです。李広(りこう)はふかい谷間におりていきました。日(ひ)がくれたのもわすれておくへおくへとはいっていきました。【3】そのはずです。空にはまんまるのお月さんがでていて、あたりはまるで昼のようにあかるかったのです。
 しばらくすると、ウマがぴっと耳をたててとまりました。
 【4】見ると、とおくの木かげに、大きな、大きな、トラが、こちらをむいて、ねそべっています。
 「あっ、ついにいたぞ。おとうさんをころしたトラにちがいないぞ。」
 李広(りこう)は、いちばん大きな矢をぬいて弓につがえました。【5】そして、じりじりとウマをすすめてちかづきました。
 ウマをすすめると、トラも気がついて、うごいたようにおもえました。
 「よし、いまだ。」
 李広(りこう)は、ちからいっぱい弓をひきしぼり、トラの目(め)と目のあいだをねらって、はなちました。
 【6】みごとにめいちゅうしました。一本の矢で、トラはうごかなくなったようです。
 「おとうさんのかたきをとったぞ。」
 李広(りこう)は、ウマからとびおりると、刀をかまえて、トラのところへかけつけました。
 【7】ところが、どうでしょう。トラだとばかりおもっていたのはかたい岩です。岩が、木かげをとおしてさしてくる月の光で、トラそっくりに見えたのです。しかし、おどろいたことに、矢は、かたい岩に、まちがいなくつきささっていました。
 【8】李広(りこう)は、ざんねんにおもうより、かたい岩に矢がささったこと∵がふしぎでなりませんでした。李広(りこう)は、岩にむかって、もう一度弓をひいてみました。【9】しかし、矢は、カチンと音をたてて、はねとんでしまいました。李広(りこう)が、にくいにくいトラだとおもいこんでいたからこそ、岩にも矢がささったのです。【0】

 (今西祐行())
 「子どもに聞かせるえらい人の話」(実業之日本社)