a 長文 11.3週 00u
 さかなかおにはえらがあります。さかなが水の中で呼吸こきゅうができるのは、このえらのおかげです。
 人間にんげんはい使っつか からだの中に酸素さんそ取り込みと こ ます。いき吸い込むす こ ときに酸素さんそ取り入れと い 吐くは ときに二酸化炭素にさんかたんそ捨てす ています。これをはい呼吸こきゅう呼びよ ます。それに対して たい  さかなはえらを使いつか ます。これをえら呼吸こきゅう呼びよ ます。
 水の中にはたくさんの酸素さんそがとけていますが、目で見ることはできません。砂場すなば使うつか ふるいがありますが、ふるいをえらだと想像そうぞうしてみます。そして、石は酸素さんそ砂粒すなつぶは水です。砂場すなばすなをふるいにかけると、ふるいの上には石だけがのこって砂粒すなつぶはサラサラとこぼれ落ち   お ます。さかなは口から水を飲み込みの こ 、えらから吐き出しは だ ていますが、えらというふるいで酸素さんそだけをからだの中に取り込むと こ のです。えらが酸素さんそ選んえら でいるわけです。
 しかし、えらが取り込めると こ  酸素さんそは、水の中にとけているものだけです。空気の中からは取り込めと こ ません。ですから、さかなは水のそとでは呼吸こきゅうができません。
 水の中の酸素さんそが足りなくなると、さかな水面すいめんに出て口をぱくぱくさせることがあります。これは、空気を吸っす ているのではなく、水面すいめん近くちか の水に空気を混ぜま 吸っす ているのです。
 人間にんげんも、お母さん かあ  のおなかにいる一ヶ月かげつ目のころにエラのようなものがあります。これは、むかし人間にんげんが水の中にいる生物せいぶつだったころの名残りなご だと言わい れています。

 言葉ことばの森長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(ω)
 333231302928272625242322212019181716151413121110090807060504030201 


□□□□□□□□□□□□□□