昨日196 今日228 合計151819
課題集 ヤマブキ2 の山

○自由な題名 / 池新
○個性、勉強の意味 / 池新
○人工と自然、自己主張の大切さ / 池新
★ピアシングという行為が(感) / 池新
 【1】ピアシングという行為が、この十年ほどのあいだにこの国でも、ファッションとしてすっかり定着しました。
 耳に穴を開ける、そのシーンを想像しただけで、はじめは、ちょっと不気味な感じさえしたものです。【2】親から授かった身体を傷つけるなんて、とたしなめるひとはもう、さすがに少なかったようですが、パンク系の若者のちょっと危ないファッションというのが、おおかたの受けとめかただったのではないかと思います。はじめは、なにか、見てはいけないものを見るようなところがたしかにありました。
 【3】それはいつごろからか、十代の女性たちにぱっと広がり、そして当然のように青年たちに飛び火し、やがて娘たちから母親へ静かに伝染していき、そして「とんがった不良中年」ならやってて当然というところまできました。【4】最近はデパートのアクセサリー・コーナーへ行っても、ピアスでないふつうのイヤリングを見つけることのほうがむずかしくなっています。感受性というのはこうも急速に変化するものかと、あらためて感じ入っておられるかたも少なくはないと思います。
 【5】そういえば、あの茶髪や金髪にしても、はじめはつっぱりの若者たちの悪趣味なファッションくらいに思い、アジア人には絶対に似あわないと確信していたひとがほとんどだったのに、みな不思議にあの色になれてきて、最近は、ふさいだ気分を切り換えるためのもっとも手軽な手段として、多くのひとたちが愛好するようになっています。【6】黒はやはり重くるしい、もう少しライトにしないと洋服には似あわないというふうに、センスがあれば染めるのが当然、というのが「常識」になってきています。むかしから気分転換に髪を切ったり染めたりというのはありましたが、そういう自己セラピーのような効果が、ピアスや茶髪にはあるようです。【7】身体の表面を変えることでじぶん自身を変えたいというファッションの願望は、いまはもう、表面の演出ということだけではすまなくなっているのかもしれません。「一つ穴を開けるたびごとに自我がころがり落ちてどんどん軽くなる。」
 【8】これはある社会学者が町で採集した証言ですが、ピアシングの快感の表現としてはなかなかのものではないかと思います。
 どうしてもこうでしかありえないじぶんというもの、あるいは、じぶんがこれまでしがみついてきたアイデンティティの檻、それらからじぶんを解き放つという軽やかさが、ここにはあります。【9】耳∵に穴を開けることで、身体がいろいろに可能なものであることが実感できるということ、つまりこれは、この身体という、じぶんが背負っている存在の条件そのものを変更できるという、ささやかなときめきにつうじるのではないでしょうか。【0】服を脱ぐように、じぶんの存在条件を脱げたらというのは、人間のほとんど普遍的な欲望なのではないか、とすら思われます。そのきっかけとして、ひとはしばしばみずからの身体を傷つけることがあるようです。
 あるいはひょっとして、身体という自然、親から与えられた身体を毀損することで、親との自然的なつながりからみずからを解除するという、一種の巣立ちのパフォーマンスをここに読み取ることも可能かもしれません。これはわたしの身体なのだから、どうするかはわたしが自由に決めるという宣言。その意味では、ピアシングはひとりぼっちのひそかな成人式の儀礼なのかもしれません。
 身体は、親から授かったものであり、親との自然の絆であるという、そういう結びつきからじぶんの身体を解除して、身体をじぶんのものとして生きなおす一つのきっかけとして身体加工があるとするならば、最近流行っている小さなマークのような刺青いれずみや、タトゥー・シールもおそらくその一つなのでしょう。(中略)
 ともあれ、ピアシングやタトゥーの流行が暗号のようにして教えてくれているのは、わたしたちがわたしたちの存在そのものである身体を傷つけることなしには、じぶんの存在をきちんと確認できなくなっているというような、ある〈存在の危機〉です。危機という言い方に抵抗があるむきには、本人もそうとは気づいていない呪術や願かけのようなもの、と言いかえてもいいでしょう。ともあれ、じぶんの存在にどこか充足しえていないところがあるのはたしかだと思います。その意味で、ピアシングも時代の構造変化の一つのシグナルなのかもしれません。
 このようにファッションには、ことばではなく身体そのものを使って、みずからの存在を問うという面があります。
(鷲田清一『ひとはなぜ服を着るのか』による。表記等を改めたところがある)

○My students(感) / 池新
My students make speeches and find that this is a good way to learn English. A good speech shows the ideas and feelings of the speaker. One of the most interesting speeches that I have ever heard was made by Miss Omoto, a junior high school student in Osaka.
She said, "What does Heaven look like? It looks like an art museum. When a child is born, God puts one large picture on the walls of Heaven for that child. But there is nothing on the picture at first.
God gives every child many abilities. Each ability is one color. For example, the ability to see is blue, the ability to hear is red and the ability to speak is yellow. God also gives a different color for different qualities. Kindness is one color, patience is another color and honesty is still another color. All the good qualities get colors and all the bad qualities get colors too.
When a person uses each ability and each quality, this color is always painted on his picture in Heaven. When a person grows up little by little and uses his abilities and qualities, God uses more colors on his picture in Heaven.
Sometimes God makes mistakes. For example, he forgot to give Helen Keller the color for seeing, hearing and speaking. So she could not see, hear or speak. But because she was very kind, very interested in studying, and wanted to work hard, her picture in Heaven is one of the most beautiful pictures on the walls of Heaven. Beethoven lost his ability to hear, so his picture slowly changed. Beethoven had to use his other abilities so much that his picture in Heaven is still very beautiful and special.
God gives every baby all the important abilities. So every picture should be the same, but it seems no two pictures are the same. Every baby has all the necessary qualities, but every person uses them in different ways and in different manners. So everyone's picture is different. Some people use their good qualities more than their bad qualities, but other people use their bad ones more than their good ones. So some people's pictures are beautiful, while other people's pictures are ugly. We all paint a different picture, so it is very important how we use our abilities and qualities."
Miss Omoto ended her speech with the wonderful question, "What your picture look like?"