先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
大切な「間」
ウグイスの広場
Folderあすの中3
大切な「間」   矢崎陽一
 
 
この文章のように、話すときに、「間」は大切である。しかし「間」というの
は話す時だけではなく、日常のことや、風景、文化にも「間」は欠かせない物
であると気づいた。
 
 その「間」が日本の文化にもとても大切にされている。
 
 その一つに、京都にある竜安寺の石庭があげられる。その石庭にはいくつか
の石があり、その石と石の「間」には、何か深い意味を物語っている。僕は去
年の夏休みに京都を訪れたが、その庭を見ているだけで何か落ち着くものがあ
った。その落ち着きと、不思議な魅力はこの石と石の「間」から来ているので
はないか。
 
 「活け花」というのも「間」が大切にされている日本の文化の一つではない
か。
 
 アメリカの花や花壇というのは色鮮やかできれいだが、違う視点から見てみ
ると、少し言い過ぎかもしれないが、ただたくさん花が植えてあるという感じ
である。しかし、日本の「活け花」というのは、上品であり、アメリカのアー
トフラワーと比べ、「間」があり大変バランスがとれていると思う。
 
 このように、話す時だけではなく、日本の文化にも、「間」というのは大変
重要であることがわかる。
 
 しかし、現代の日本人は、「間」の大切さを忘れかけている気がする。
 
 相手のことも考えずにただべらべら喋る人のように、相手に対する思いやり
がない人が増えているように思う。今一度、日本の文化のいいところを振り返
ってみて欲しいと思う。
 
 「雄弁は銀、沈黙は金」ということわざのように、日本人は本来沈黙のほう
を好む。
 
 日本の文化を大切にしながら、人とのコミュニケーションの力をつけていき
たい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ