先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評 題名:ソクラテス 名前:くま吉さん(いにし小5エンジュの広場
内容字数511構成題材表現:主題:表記: "☆" むずかしい内容の文章だったけれど、よくがんばったね。小学生だと「ソクラテス? 何それ。」という人 がほとんどだと思うよ。〈人名であることも知らないだろうね。)そんな中で、自分にわかるところはないか…… と長文に取り組んだ姿勢は立派だ! そして、大切なところをしっかりすくい上げているね。"☆" くま吉さんが

「へりくつのようですが……」と書いているように、哲学は「へりくつ」だと考えてもいいかもしれないよ。つま
り、疑問・わからないことをりくつで明らかにしていく、その行為が哲学とも言えそうだ。「今の私にはわかりま せんでした」これこそが哲学のスタートだということだね! そして、更にくま吉さんが書いているように、「自 覚しているか・いないか」「自覚したことについて、どうやって答えを探していくか」ここが大切なポイントだ。 これを理解したということは、長文をよく読み取れたということだよ。2時間しっかり考えてくれただけあって、 中身のぎっしりつまった作文だね。     "☆"   "☆"   "☆"   "☆"   "☆" おそらく、自 覚しない人・自覚しても行動をとらない(思い悩むことをしない)人が多いのだろうね。それはどうしてだろう。 その方が楽なのかな。意識しなくても、日々の生活は進んでいるからね。では、なぜ長文の筆者は、この文章を書 いたのだろう。哲学的なもののとらえ方や姿勢が大切だと思っているからだ。なぜ、大切だと思っているのか…… ここまで考えていけると、すばらしい意見文になると思うよ。 けいこ先生(なら
ホームページ